![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:114 総数:552648 |
ふれあいまつり2(PTAより)
バザー品がたくさん届いています。
手作り作品もステキアクセサリーやかわいい小物がたくさん☆ 余剰品もいろいろあります。 写真ではすべて紹介しきれません! ぜひ!!バザー会場へお越しください(⌒∇⌒)ノ" ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔遊びの会
遅くなりましたが、10月19日(金)に昔遊びの会を行いました。福寿会の方々に、けん玉、こま、お手玉、だるま落としなど、昔から伝わる遊びを教えていただきました。「できるようになった!」「おもしろい!」と子どもたちはとても楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金)の給食![]() ![]() 豆腐汁 牛乳 <ひとくちメモ…納豆> 納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくするはたらきがあります。今日は手巻き寿司の具材として使われています。 澄み切った秋空の朝です。 11月2日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高陽中学校プレスクール 10月31日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 実際の授業を体験して、子どもたちは中学校の授業がどんなものなのかイメージできたと思います。子どもたちは興味をもって授業に取り組んでいました。 また、部活動見学では中学校から始まる本格的な部活動の雰囲気を味わえました。今回のプレスクールは,中学校の進学へ向けてこれから何をすべきか考える機会となりました。 昼休憩の様子。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)の給食![]() ![]() 中華そば 岩石揚げ チーズ 牛乳 <ひとくちメモ…もやし> 「もやし」というのは、植物の名前ではありません。豆類の種子を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものを、まとめて「もやし」と言います。豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。今日はブラックマッペという豆を発芽させたブラックマッペもやしを使っており、少しかためであまみがあるのが特徴です。他にも太もやしや緑豆もやしがあります。 今日から11月。 11月1日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいまつり 1(PTAより)
ふれあいまつりのお知らせです。
今年度「特別企画 1」の「学校新聞(ふかわ)の号外〜災害から復興まで〜」を作成しました。 教頭先生をはじめいろいろな方から写真を提供いただきました。深川小の大雨の当日から復興までのものと、先生たちからのコメントもあります! 職員室前に掲示してありますのでぜひご覧ください!! そして、「特別企画 2」の「深川小学校復興Tシャツ」です。 M、Lサイズ各1400円です。 数量限定販売なのでお早めにどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |