最新更新日:2025/08/06
本日:count up125
昨日:135
総数:596125
主人公意識をもって、何事にも取り組む

9月29日(土) 全校PTC その2

各人が分担し、大作を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土) 全校PTC その1

今年の全校PTCは、五日市高等学校の書道部をお招きし、書道パフォーマンスを披露していただきました。PTA会長さんの挨拶後、書道部の皆さんの登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土) 参観授業 その6

3年4組数学、白銀長方形について考えていました。5組保健体育、男女とも保健で男子はたばこの害について、女子はアルコールの害について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土) 参観授業 その5

3年1組理科、台車の運動について考えていました。2組英語、ヒアリング問題に取り組んでいました。3組理科、前に出て、2つの力の合力を作図していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土) 参観授業 その4

2年3組音楽、学年合唱の楽譜を見ながらブレスの位置を確認していました。4組社会、中部地方の地形や気候を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(土) 参観授業 その3

2年1組国語、本文から家での父の様子を読み取っていました。2組英語、プリントの構文を各自で音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(土) 参観授業 その2

1年4組英語、疑問詞「whose」を使った構文を学習していました。5組社会、ヨーロッパの農業について映像を見ながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(土) 参観授業 その1

参観授業の様子です。1年1組国語、毛筆で楷書の「木立」を練習していました。2組数学、プリントで天秤の重さを変えながら、リンゴと1円玉の関係を考えていました。3組美術、絵文字を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土) 朝の様子

予報通り、雨の土曜日となりました。今日は授業参観、全校PTC、ふれあいバザーを行います。
画像1 画像1

9月28日(金) 授業の様子 その6

3年4組数学、容積に関する2次方程式の応用問題を前に出て説明していました。5組英語、後置修飾のプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 授業の様子 その5

3年1組音楽、リコーダーの練習をしていました。2組理科、平面上の運動を記録タイマーで調べていました。3組美術、ペットボトルを使ってライトを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 授業の様子 その4

2年3組国語、「字のない葉書」をグループ内で交代しながら音読していました。4組数学、条件から1次関数の式を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 授業の様子 その3

2年1組理科、風船を肺に見立てて、肺の動きを確認していました。2組国語、小筆で自分の考えた短歌を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男子は時間内に何回パスができるかペアで確認していました.女子はドッジボールをしていました。5組美術、絵文字の制作でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1組英語、立って本文の音読をしていました。2組社会、EU加盟のメリットとデメリットをグループで資料から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 出前あいさつ運動 その2

五日市観音西小学校でのあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 出前あいさつ運動 その1

今日は生徒が小学校に出向いての「出前あいさつ運動」の最終日です。五日市観音小学校でのあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 朝の様子

雲一つない青空が広がりました。今朝のあいさつボランティアの様子です。今日は午後から、避難訓練と明日のバザーの準備を行います。
画像1 画像1

9月27日(木) 生徒作品展示

校舎東階段の掲示板に3年生が美術の授業で描いた、音楽を聴いてイメージした抽象画が展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 授業の様子 その6

3年4組音楽、クラス合唱のパート練習をしていました。5組理科、距離と時間と速さの関係を使った問題をグループでホワイトボードに解いて、前に貼っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851