最新更新日:2025/07/26
本日:count up129
昨日:155
総数:584288
春日野小学校ホームページへようこそ

校内ウオッチング3(クラブ活動)

11月1日(木)

 午後からクラブ活動でした。1枚目は、工作クラブで、万華鏡を静かにつくっていました。「心をこめる」「こだわる」ができていました。
 2枚目は、音楽クラブです。楽器の演奏を楽しそうにしていました。
 3枚目は、砂絵クラブです。きれいな砂の絵ができていました。
 4,5,6年生が集まって、どのクラブも穏やかに活動していました。



 


画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング2

11月1日(木)

 1枚目は、観劇会が終わって劇団の方々にお礼の手紙を書いています。楽しいお話だったということです。

 2枚目は、2年生算数科かけ算です。5の段に入っています。かけ算をブロックを使って確認していました。

 3枚目は、3年生書写です。「小」という字です。静かに書いていました。

画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

11月1日(木)

 今年の芸術鑑賞会は,「あくろばっと☆カンパニー飛天」の皆さんによる,『西遊記』でした。開演してからすぐ,まさしくアクロバット満載の悟空の登場に,子供たちから「わぁ」っという歓声があがっていました。
 今日は,早朝6時から,体育館の準備に来てくださっていました。子供たちは夢中になって,ステージを見つめていました。飛天の皆さん,本当にありがとうございました。
 ご家庭でも是非今日の感想を聞いてみてください。

画像1
画像2
画像3

朝の風景

11月1日(木)

 今日から11月です。きれいな秋空が広がっています。今年も残すところ2か月となりました。早いものです。1年の後半一日一日を大切に過ごし、締めくくりたいですね。
 そして、11月になりましたので基準服の移行期間は終わりです。今日からブレザーを着てきます。セーターだけはなしです。
 足首を守る長さのソックスは、ずいぶん定着してきました。祇園中学校区でそろえていますのでよろしくお願いします。
 
 3枚目は、先週のクラブで探検クラブが三谷川へ行き、見つけてきたあけび、まつぼっくり、かき等です。大きなあけびでした。秋ですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/1 芸術鑑賞会(1〜3年 8:50〜、4〜6年 10:30〜) クラブ
11/2 春っ子タイム 参観・懇談会(4〜6年)
11/3 文化の日
11/5 広島県一斉防災訓練(10:00〜)
11/6 校外学習(2年:交通科学館)
11/7 校外学習(4年:こども文化科学館・郷土資料館) スクールカウンセリング

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616