![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:90 総数:452891 |
地震発生を想定しての訓練〜落ち着いて,正しい行動〜![]() ![]() ![]() ![]() 各教室では, ・姿勢を低くして(しゃがむ) ・体や頭を守って(かくれる) ・揺れが収まるまでじっとする(まつ) という一連の行動,落ち着いてとることができていました。 学校朝会〜めざす子ども像&生活目標〜![]() ![]() ![]() ![]() 最初は,校長先生の話です。スクリーンに映し出された写真をもとに,子どもたちの10月の頑張りをふり返るとともに,11月で期待することを話されました。 続いて,生徒指導主事の先生から,今月の生活目標についての話がありました。「ベル着から着ベルへのレベルアップ」ということが話の中心でした。 晩秋となり例年より少し寒さが増している最近ですが,11月でも子どもたちの成長をさらに支えていきたいと思います。 〜 わくわく どきどき 町たんけん 〜![]() ![]() ![]() ![]() ・町探検でどのようなことを調べるのか ・(インタビュー内容)どのようなことに気を付けるとよいのか について考え,計画を立てました。 今回は,地域にあるお店などを探検しました。 「どのような仕事をしていますか。」 「いつからこのお店はあるのですか。」 など,たくさんの疑問を解決することができました。 探検で見学させていただいた方との関わりの中で,地域で生活や働いている人々と自分たちの生活との関わりに気付き,親しみや愛着をもつことができました。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |