![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:69 総数:503411 |
合同音楽![]() ![]() 「もみじ」は,情景をイメージしやすくするために,竹本先生が描かれた絵を見せていただきました。やさしい歌声や,声を伸ばすことを意識して歌いました。 「明日があるさ」は,タンギングを意識し,リズム良く演奏することを教わりました。 「With You Smaile」は,前回も指導していただいた,スマイルの「ス」をはっきり歌うことや,自分たちが笑顔になることを再確認しました。 4年生の朝練習![]() ![]() 今回は,ソプラノとアルトに分かれて,笑顔が素敵な人を見つけ合いました。 版画![]() ![]() 合同音楽![]() ![]() ![]() 今日は,ソプラノとアルトで分かれて歌ったり,向かい合ってお互いの表情を見て歌ったりしました。お互いの音を聴きながら,よい表情で歌うことに気をつけて練習をしています。 本番に向けて,気合いの入っている3年生です。 バス第2陣出発![]() バス第1陣出発![]() ![]() 第2陣の子たちは、広島港でもう少し待機です。 広島港に着きました![]() フェリーの中![]() 落ち着いて静かに過ごしています。 フェリー乗船![]() ![]() これから、広島港に向けて出発します。 フェリーを待っています![]() もう少しで似島を後にします。 退所式![]() ![]() 様々な体験をすることができました。 似島最後のご飯 3 最後まで美しく![]() 手際もよく、素早く片付けができました。 最後まで美しく! 似島最後のご飯 2![]() ![]() メニューは牛丼で、おかわりの列ができあがりました。 似島最後のご飯 1![]() 感謝の思いをこめて、いただきます。 プールカヌー 13![]() ![]() 前半グループ同様、何人かの子がプールに落ちたようです。 プールカヌー 12![]() ![]() プールカヌー 11![]() プールカヌー 10![]() 初めて持つパドルに慣れない様子でした。 プールカヌー 9![]() 漕ぎ方の講習を受けています。 プールカヌー 8![]() ![]() ライフジャケットも着て、準備万端です。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |