最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:172 総数:266447 |
6月14日(木) 1年生学年朝会
1年生の学年朝会がありました。先日行われた中学校になって初めての中間テストの取り組みについて、各クラスの代議員より発表がありました。その後、全クラスとも、目標の勉強時間を達成したということで、学年主任の黒崎先生より表彰が行われました。1年生は、学年全体で一つの方向に向かっているよう様子がよく伝わってきました。
6月13日(水) プルタブ・エコキャップ回収
生徒会文化委員会が取り組んでいるプルタブ・エコキャップ回収。毎朝、文化委員会の生徒たちが、玄関前で呼びかけ、回収しています。1組・2組・3組の縦割りで集めているので少しずつ、縦割り対抗を意識しているように思います。
6月12日(火) 体育祭全体練習6月8日(金) 今日は雨
今日から予定していた体育祭練習は、残念ながらあいにくの雨で中止となりました。来週からも予定を組んでいますが、広島県も梅雨入りをしたので、常に雨の時の授業道具を用意しておきましょう。
6月7日(木) レベル3のあいさつ生徒増える
全校朝会で、レベル3のあいさつについてピカ1の生徒を紹介したところ、次の日からどうでしょう。なんと、たくさんの生徒が、朝、正門を通るときにレベル3のあいさつをして気持ちよく通っていきました。ちなみにレベル3のあいさつとは「立ち止まって相手の顔を見て、気持ちの良いあいさつができる。」です。続けていきたいですね。
6月6日(水) 教育実習生紹介
6月の全校朝会がありました。校歌斉唱、卓球部表彰に続いて、教育実習生の紹介がありました。己斐中学校の卒業生で、現在、比治山大学4年生の前 采花さん。教科は国語です。6月22日(金)までの3週間、どうぞよろしくお願いします。また、校長先生からは、「継続は力なり」の話を用紙の枚数に例えて、1枚1枚の積み重ねで用紙も厚くなるということでした。最後に、秋山先生から、下校時の注意と自転車の乗り方の注意がありました。今月も目標を持って頑張りましょう。
6月5日(火)給食時間
今日は、己斐中学校の給食時間に広島市教育委員会健康教育課より小池 忍栄養士をお招きし、教室で一緒にデリバリー給食を食べていただきました。これは、デリバリー給食の実態や生徒が給食時間をどう過ごしているかを見て、今後のデリバリー給食のあり方についての参考にされるというものでした。小池栄養士様、大変お世話になりました。
6月5日(火) 提出物
2日間あった前期中間試験が終わり、生徒の皆さんもほっとしていることでしょう。そして今、職員室前の廊下には、提出物の山ができています。提出物をきちんと出し切ることもとても大切なことですね。
6月2日(土) 己斐東小学校区ふれあい運動会
晴天の中、己斐東小学校グラウンドにて、ふれあい運動会が行われました。小学校と地域が一体となりとてもすばらしい運動会でした。己斐中学校から、吹奏楽部の2人が、放送を担当してくれていました。また、たくさんの中学生が、競技に参加していました。小学生も中学生も地域の方々と一緒になって行われたこの運動会も12回目を迎えられたということでした。とても感動的でした。
5月31日(木) 前期中間試験 迫る
6月4日(月)5日(火)に前期中間試験を行います。試験教科は、国語・数学・社会・理科・英語の5教科です。1年生にとっては、中学校に入って初めての定期試験ですね。計画を立てて悔いの残らないよう頑張りましょう。4日(月)は、試験3時間を受けて、昼食はなく、下校となります。よろしくお願いいたします。下の写真は、授業を真剣に受けている各学年の様子です。
5月30日(水) 校内授業研究会 協議会
授業後の協議会では、広島市教育委員会指導第二課指導主事 吉田 修久様をお招きし、指導助言を受けました。研究協議会では、先生たちの活発な意見も交わされ、大変充実した研修会となりました。指導主事の先生、ありがとうございました。
5月30日(水) 校内授業研究会
保木本教諭・長野教諭による3年1組の数学の授業を、校内研修会として行いました。授業の中では、小グループ活動を取り入れ、しっかり交流できていました。3年1組の生徒の皆さん、積極的な授業の参加、すばらしかったですよ。お疲れ様。
5月25日(金) 退所式
退所式を行いました。
代表生徒がお礼のあいさつをし、みんなで交流の家の方に感謝の気持ちを込めて、元気よくあいさつをしました。 5月25日 カッター研修5
全挺、約1時間の海上研修を終え、無事に帰ってきました。
5月25日 カッター研修45月25日 カッター研修3
海上研修です。みんなで力を合わせて漕ぎ出しました。
5月25日 カッター研修25月25日 カッター研修1
海に出る前の陸上研修です。
5月25日(金) 3年生学年朝会
今朝の3年生学年朝会では、進路指導主事の三浦先生から、試験週間に入るに当たっての心構えについてありました。1つ目は、授業を大切にすること、2つ目は、家庭学習を毎日3時間はやること、3つ目は、提出物を確実にやりきることを具体的に話されました。学年主任の野澤先生からは、当たり前の基準がさがっているのではないかと問題提起され、みんなで声を掛け合っていこうという話をされました。体育館での3年生の姿勢はまっすぐ並び、背筋がピンと伸びて、顔は話される先生の方にきちんと向けてとても立派でした。
5月25日 朝食
朝食もバイキング形式です。
|
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1 TEL:082-271-2260 |