![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:83 総数:121700 |
合同文化祭のリハーサル
今日は、合同文化祭のリハーサルをしました。
1・2年生、3・4年生、5・6年生と順番にステージに出て発表を通してみました。 本番さながらの練習をして、本番の発表に向け順調に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルスキルカルタ 2年生
ソーシャルスキルカルタは、挨拶や礼儀作法、友達への思いやりの気持ちが題材になったカルタです。
今日は、2年生の子どもたちが取り組んでいました。 とても楽しそうに競技をし合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計算カルタ 1年生
床に計算カードを並べ、先生が言った答えのカードを見付けていきました。
子どもたちは、とても楽しんで計算の学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同文化祭の練習 5・6年生
合奏のパート練習の様子です。
演奏が難しい曲ですが、毎日の練習に、一人一人が精いっぱい取り組んでいます。 子どもたちは、上達を実感し、少しずつ自信を付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同文化祭の練習 3・4年生
3・4年生の子どもたちは、合同文化祭で「モチモチの木」の音読劇に挑戦します。
一人一人が体育館で、自分らしく表現できるよう、日々練習に励んでいます。 今日は、体育館のステージに立ち、位置取りを確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 亀山八幡の祭りはやし
10月21日(日)、亀山八幡のお祭りがありました。
伝統の祭りはやしが今年も行われ、小学生の子どもたちもたくさん参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市小学校陸上記録会 その2
100m走とソフトボール投げに出場しました。
自分の力を出し切ろうと、精いっぱい競技しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市小学校陸上記録会 その1
10月20日(土)、エディオンスタジアムで、広島市小学校陸上記録会が開催されました。
阿戸小学校からも5・6年生4名の子どもたちが、代表として参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちぐるみ評価部会 開催
今日は、地域の方、関係機関の方にお越しいただき、まちぐるみ評価部会を開催しました。
子どもたちの学習する様子を参観していただいたり、学校の取組について報告したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 たんぽぽ学級
国語の学習場面です。
教科書で言葉の学習をしたり、タブレットを使って音読の練習に取り組んだりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 計算のくふうをしよう 4年生
算数では、「計算のくふうをしよう」を学習しました。
大きな数のわり算をする際に、どうすれば工夫して簡単に、そして、正確に計算ができるか考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動 3年生
今年度から、3年生と4年生にも英語活動が導入されることになりました。
後期からスタートです。 今日は、さっそく3年生の子どもたちが、英語の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵画鑑賞 2年生
10月28日(日)のアート・ミュージックフェスタでは、中原晶大(あきひろ)さんの講演会があります。
画家である中原さんのとてもすてきな絵画作品をお借りして、会議室に展示しています。 今日は、2年生の子どもたちが、鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 1年生
1年生の子どもたちが、来年入学してくるこども園の園児に、学校のことを紹介します。
今日は、どんなことを紹介したいか、友達とアイデアを交流しました。 たくさんの先生が参観する中で、子どもたちは、一生懸命学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 3年生
理科「かげと太陽」の学習に取り組んでいます。
今日は、グラウンドに出て、かげのでき方を観察しました。 子どもたちは、かげと太陽の関係に大変興味をもったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ朝会
今朝は、全校児童が体育館に集い、にこにこ朝会を行いました。
10月27日(土)に安芸区民文化センターで開かれる「子どもの思いを聞く会」に代表として参加する6年生の子どもが、そのときに読む作文を、みんなの前で披露しました。 また、音楽クラブの発表や後期代表委員の紹介など、盛りだくさんのことをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏練習 5・6年生
合奏の練習が進んでいます。
みんなが演奏する楽器の音が重なり、最初は合奏にならなかった演奏が、一つのハーモニーを奏でるようになってきました。 最高の演奏ができるよう、最後の最後まで練習を一生懸命頑張ります。 ![]() ![]() 朝の読み聞かせ 図書委員会
今朝は、図書委員会による読み聞かせがありました。
5・6年生のお兄さん・お姉さんに読み聞かせをしてもらい、1〜3年生の子どもたちは、とても楽しそうに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 鉄棒運動 4年生
鉄棒運動に取り組んでいます。
逆上がりの練習をしていますが、なかなか難しいようです。 たくさん、たくさん、練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 鍵盤ハーモニカ 1年生
1年生の子どもたちの音楽の学習の様子です。
今日は、鍵盤ハーモニカを一人ずつみんなの前で弾きました。 そして、新しい歌を1曲歌ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |