最新更新日:2024/06/27
本日:count up155
昨日:317
総数:519479
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

☆運動会がんばりました☆

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(土)晴天に恵まれ運動会が行われました。
2年生は「スーパーモンキー ゴクウ!!」のダンスをたくさん練習してきました。本番の前の日に一通り通すことが難しかったのですが,さすが本番に強い2年生!本番ではとてもきれいに踊ることができていました。最後の6列並びもしっかりと決まり,今までの練習の成果が発揮できた素晴らしい瞬間でした。

☆おもちゃまつり開催!!☆

画像1 画像1 画像2 画像2
先週2年生は生活科の「うごく うごく わたしのおもちゃ」という単元でおもちゃまつりを開催しました。
自分の作ったおもちゃを持ち寄って,グループで遊び方やルールを考えたり,遊びの舞台を作ったりととても張り切っていました。おもちゃまつりが始まると,チケットを持って自分が遊びたいところへ行き,楽しんでいる様子が見られました。得点が決められていたところもあり,競いながらがんばっていました。
3年生からゲームラリーのお店が始まります。今回のこのおもちゃまつりでの経験が来年に生かせるといいですね!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(土),気持ちのよい天気のなか,牛田小学校の運動会を開催することができました。どの学年も,精一杯,日頃の成果を発揮しました。ご来賓,保護者,地域の皆様には,温かい声援等いただき,ありがとうございました。おかげで,無事に実施することができました。

前期終業式・後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(金)に前期終業式が行われ,10月9日(火)に後期始業式が行われました。前期の学校生活を反省を促し,後期の学校生活への心構えをもたせました。校歌斉唱では,全校児童による美しい校歌が響き渡りました。

HEROへの道! 〜運動会 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生全員で行う最後の演技は,「USHITA HEROS(組体操)」でした。HEROとは?を問い続けながら,自分や仲間と向き合ってきました。心を一つにした演技は,さすが最高学年と言うことのできる,素晴らしい演技でした。これからも,牛田小学校の最高学年,HEROとして活躍することを期待しています。

HEROへの道! 〜運動会 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年10月13日。
 晴天の中,6年生にとって小学校生活最後の運動会となりました。競技や演技はもちろん,係活動も含めて,様々な場所で活躍する最高学年の姿を見ることができました。

スーパーマーケットの見学に行きました。(3年生)

画像1 画像1
 9月18日(火)に3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。1)かざりつけや品物のおき方 2)はたらいている人の様子 3)お客さんに来てもらう工夫の3つのことを中心に見学させていただきました。さらに普段はあまり聞けないスーパーマーケットの秘密を優しい店長さんやお店の方々からたくさん教えていただきました。10月に入って自分で見つけたことをもとに新聞にまとめています。運動会までには完成する予定です。

英語の学習が始まりました!(3年生)

画像1 画像1
 夏休み明けから,3年生の英語の学習が始まっています。音楽に合わせて,体全体を使い,楽しく学習しています。英語での挨拶に始まり,今の気持ちを伝えたり,好きな色や嫌いな色を話すことも何とかできるようになってきました。3年生が終わる頃には,「簡単な会話ならできるのではないかな??」と思うくらい,生き生きと楽しい学習が進められています。

美術館見学へ行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図画工作科の学習で広島市現代美術館へ行きました。美術館での見学は初めての体験です。1年生は初めての体験がたくさんありますね。約束を守りながら美術館をまわる姿,想像豊かに絵をみて感想を伝える姿があり,子どもたちは多くの学びがあったようです。
 美術館の方から話を聞いて,いろいろな発見があったようです。身近なものからつくられている美術作品をみて,
「すごい。」
「自分もつくってみたい。」
など驚きや親しみの声が上がりました。
 今日の学びや発見を今後の学習に活かしていきたいと思います。

運動会にむけて!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで2週間をきりました。昨日は台風の影響が心配されましたが,気持ちのよい一日となりました。
 1年生にとって,小学校初めての運動会です。どきどきわくわくな気持ちでいっぱいです。運動会に向けての練習はみんなで声をそろえ,動きをそろえ,1年生らしく頑張っています。ダンスの振り付けを覚えて,運動場で大きく踊るように練習しています。音楽に合わせて元気いっぱい,笑顔いっぱいに表現できるようにこれからの練習も頑張ります。

平成30年度東区防災訓練・防災フェア

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月23日に,平成30年度東区防災訓練・防災フェアが本校で,実施されました。突然発生する恐れがある大規模自然災害に備えて,「生活避難場所運営マニュアル」の検証訓練及び防災フェアを実施し,地域住民の防災行動力の向上及び自主防災連合会をはじめとする防災関係団体の連携強化を図ることにより,地域と行政が一体となった「災害に強いまちづくり」を推進するという目的で,実施されました。PTA及び地域の関係者の皆様,地域の安全のために,ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592