最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:11
総数:103657

連合運動会Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目と2枚目は、玉入れです。ファミリー競技なので、お家の人と一緒でみんな嬉しそうでした。
3枚目は、参加賞を受け取っているところです。今年も、ライオンズクラブからいただきました。
みんな力いっぱい活動し、充実した一日になりました。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

連合運動会Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、昼食時間の様子です。お家の人と一緒に食べるお弁当は、格別です。
2枚目は、「ふたごのオオカミだいぼうけん」のダンスです。みんな積極的に、よその学校のお友達と手をつないで踊っていました。
3枚目は、二人三脚です。友達やお父さん、お母さんと息を合わせて走りました。

連合運動会Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目と2枚目は、大玉送りです。二人組みで力を合わせて、大玉を転がしました。
3枚目は、くぐってまわってです。フラフープをくぐった後、跳び箱を跳んで、マットで転がります。

連合運動会Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(土)観音小学校で「広島市特別支援学級連合運動会」が行われました。
雲ひとつないような晴天で、汗ばむほどの気候でした。
そんな中、子ども達はとても張り切って活動しました。
最初の写真は、入場行進の様子です。今年も、佐伯区のプラカードを持って、先頭で入場しました。
2枚目は、準備体操(ラジオ体操)、3枚目は、「かけっこ」です。

連合運動会に行こう!〜えがおタイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の土曜日は、いよいよ連合運動会です。
10月5日(金)のえがおタイムは、出場種目の確認とラジオ体操,「選手宣誓」の練習をしました。
「選手宣誓は」苦手なところを助け合いながら行う姿が見られ、成長を感じました。
来週は、演技の練習をします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820