![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:166 総数:499946 |
「個に応じた指導研究校」公開授業研究会3
平成30年10月18日(木)
授業の後は研究協議です。 より良い授業をしようという意欲の高い先生方が集まり、授業について活発な意見交流が行われました。 最後に、教育委員会の指導主事の先生から助言をいただきました。 内田先生、山中先生の授業が、温品中学校だけでなく他校の先生方の参考になればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「個に応じた指導研究校」公開授業研究会2
平成30年10月18日(水)
公開授業の山中先生のクラスは、all English(全て英語)で授業が進められました。 生徒が理解できるか心配でしたが、しっかり英語を理解して、積極的に授業を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「個に応じた指導研究校」公開授業研究会
平成30年10月18日(木)
本日午後の授業では、2年1組数学の内田先生のクラス、2年3組英語の山中先生のクラスで公開授業研究会を実施しました。 市内の数学と英語の先生、呉市の数学の先生、そして安田大学からも4人の大学生が参加し、数学と英語の授業を参観しました。 他校の先生方も含め、お互いに切磋琢磨して授業の能力向上を目指しています。 写真は数学の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を引っ張るリーダー【PCC通信】
平成30年10月17日(水) 16:50
執行部の受付が行われています。執行部は学校を引っ張るリーダーです。そのリーダーをしっかりと支え、みんなで温品中学校を盛り上げで行きましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 共同作業
平成30年10月16日(火)
今日から3日間、福木小学校、福木中学校、上温品小学校、温品小学校の業務の方々に、温品中学校に来ていただき、学校整備の作業を行っていただきます。 今日は校門外の法面の草刈りです。 雑草が伸び放題で気になっていましたが、すっきりしそうです。 我々教員が普段できないところを整備していただき、感謝の限りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東区長より表彰を受けました!
平成30年10月12日(金)
夏休み期間中に「社会を明るくする運動」の作文と標語を募集しました。 いくつかの作品を応募したところ、作文では2−2下田彩葉さん、標語では1−3大川由花子さんが、東区長より表彰を受けました。 今回で3年連続で表彰されていますが、作文と標語のダブル表彰は初めてです。 この表彰も温品中の伝統として継承していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の部活動【PCC通信】
平成30年10月12日(金) 9:00
本日も三者懇談会が行われています。昨日は雨でできなかった部活も元気良く活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三者懇談会中の部活動【PCC通信】
平成30年10月11日(木) 10:30
前期が終了しての三者懇談会が行われています。 雨天のため、外の部活動はしていませんが、体育館では元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぼくたちのPCC【PCC通信】
平成30年10月9日(火) 16:55
ぼくたちPCCは、日にちごとにカメラの担当を決め、このように写真を撮って編集したりして、ブログをアップしています。ぜひのぞいてみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() 秋めいてきました!【PCC通信】
平成30年10月3日(水) 17:00
暑かった夏が終わり秋がやってきました。文化祭も近づいてきて学校中がわくわくしています!みんなで成功させましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語の授業
平成30年10月3日(水)
英語の授業では、オールイングリッシュを目指して授業を行っています。 今日の学習では、店で注文をする場面を扱いました。写真は、料理の写真と英語の名前をゲーム形式で適合させている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰ってきた2年生【PCC通信】
平成30年10月1日(月) 16:45
2年生が修学旅行から帰ってきて、いつもの部活動の風景に戻りました!1年生はとてもうれしそうです。学校中がにぎやかになっています。しかし、日が落ちるのが早くなったので、部活は17時30分となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月のあいさつ運動です
平成30年10月1日(月)
2年生も修学旅行から帰ってきて、全員揃っての登校となります。地域の方にもお越しいただいて、あいさつ運動を行いました。 ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |