![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:74 総数:251207 |
解団式
帰りのバスの中では疲れが見える子もいましたが、みんな元気に帰ってきました。 あっという間でしたが、子どもたちにとっては、楽しく充実した2日間になったと思います。 家に帰ったら土産話もたくさんあると思いますが、明日も通常通りの授業になっています。早めに休んでほしいです。 この修学旅行が子どもたちにとって実りあるものとなったことを信じています。 10月17日の給食
10月17日(水)の献立 麦ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め キャベツの中華あえ 大学芋 牛乳 今回は「大学芋」について・・・ 秋だなぁと感じる一品です。今日は、徳島県から「なると金時」が届きました。ちょっと細めで切りやすく、おいしいさつま芋でした。水あめと砂糖、ちょっぴりの塩、しょうゆ、酢でタレを作って、ホッコリ・カラッと揚がったさつま芋と混ぜ合わせ、黒ゴマをパラパラッとふりかけたら出来上がりです。牛乳との相性も良く、ちょっとしたおやつのようです。もちろん、とても良く食べていました♪ キッザニアを出発
楽しかった時間はあっという間に過ぎて、キッザニアとさようならをしてこれから広島へ帰ります! キッザニアでの様子3
キッザニア
キッザニアでの様子2
キッザニア
キッザニア到着
スタッフの方の説明をしっかり聞いて早速入場です! どこから回ろうかな? 退館式
朝食
しっかり食べてエネルギーを満タンにしておきましょう! 朝のお散歩
修学旅行2日目は、気持ちの良い空気の中、海岸で朝のお散歩からスタートしました! まだ眠そうな顔をししていた人たちも、綺麗な朝日を見ながらの散策で目が覚め、気持ちの良い朝を迎えることができたようです。 今日はみんなが楽しみにしているキッザニアに行きます! 最高の思い出が出来るよう願っています。 班長会
明日はみんなが楽しみにしているキッザニアに行きます! 早く寝てゆっくり休んで明日に備えましょう。zzz お楽しみ会
入浴
今日の疲れもとれたかな? 夕食
たくさん食べて明日に備えましょう! 部屋の様子
どんな夜になるのやら。 シーパル須磨到着
これから自分たちの部屋に入ります。どんな部屋か楽しみですね! 震災記念公園到着
想像していたよりも大きな揺れでみんなびっくりしていました。 バスレク4
10月16日の給食
ごはん 筑前煮 ごまあえ 牛乳 今回は「筑前煮」について・・・ 久しぶりの登場です!ごぼうやれんこんといった根菜が旬を迎える頃、ぜひ、味わってもらいたい料理です。はじめに油で炒めるので、食材の持つ旨味に加えてコクも出ます。ごはんと相性ピッタリの、しょうゆ、砂糖、みりん、ちょっぴり塩も使って味をつけます。実りの秋がしっかりと感じられる1品です。根菜をたくさん使っていますが、子どもたちも良く食べていました♪ |
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1 TEL:082-888-6601 |