![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:270005 |
第35回秋季大運動会18
プログラム15番 1・2年生による「大玉ころがし」です。
1年生と2年生がペアを組んで、大玉を転がします。 今年は大玉が2つ増え、4つになりました。 大きな声援をお願いします。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会17
プログラム14番 3・4年生による「綱引き」です。
やる気いっぱいの3・4年生が、1本の長い綱を引き合います。 お互いに声を掛け合い、自分の力を信じ、仲間の力を信じて競技をします。 応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会16
プログラム13番 全児童による「応援合戦」です。
午後の競技を盛り上げるために、一生懸命応援します。 ![]() ![]() ![]() 第35回秋季大運動会15
プログラム12番 3・4年生による演技「長束西ソーラン2018」です。
大きな動きと大きな声で、力強い漁師を表現します。 一生懸命な姿をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 第35回秋季大運動会14
プログラム11番 2年生による「短距離走」です。
元気いっぱいの2年生。 しっかり腕をふり、足を上げて、ゴールを駆け抜けます。 大きな声援をお願いします。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会13
プログラム10番 1年生による「かけっこ」です。
グランドの真ん中に引かれた直線を、仲間と一緒に全力で走ります。 応援してください。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会12
プログラム9番 5・6年生による「タイヤ引き」です。
5年生同士、6年生同士、男子同士、女子同士の戦いです。 体力だけではなく、作戦や目配りが大切です。 高学年の力と頭脳の戦いを、どうぞお楽しみください。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会11
プログラム8番 4年生による「短距離走」です。
元気盛りの4年生です。 精一杯走りますので、応援してください。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会10
プログラム7番 6年生による「短距離走」です。
最高学年になった6年生の迫力ある全速力を、どうぞご覧ください。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会9
プログラム6番 1・2年生による演技「スマイル」です。
2年生が1年生をリードして練習してきました。 みんなが知っている楽しい曲にのって、全員スマイルで踊ります。 見てください! ![]() ![]() ![]() 第35回秋季大運動会8
プログラム5番 3年生による「短距離走」です。
中学年になって体力がついてきました。 がんばる姿を見てください。 ![]() 第35回秋季大運動会7
プログラム4番 5年生による「短距離走」です。
高学年になった5年生が、力強い走りを見せています。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会6
プログラム3番 全児童による「大玉送り」です。
赤が勝つか、白が勝つか? 応援してください! ![]() ![]() 第35回秋季大運動会5
プログラム2番 全児童による「応援合戦」です。
応援団の力強い動きに合わせて、元気いっぱいの声が響いています。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会4
競技及び演技が始まりました。
プログラム1番 全児童による「準備体操」です。 きびきびした動きで、ラジオ体操をしています。 ![]() ![]() 第35回秋季大運動会3
開会式が始まりました。
少し緊張しているようですが、やる気満々の表情の子ども達です。 ![]() ![]() ![]() 第35回秋季大運動会2
入場行進が始まりました。
爽やかな秋空のもと、子ども達は元気いっぱい行進しています。 応援よろしくおねがいします。 ![]() ![]() ![]() 第35回秋季大運動会1![]() 運動会![]() フル装備で「スマイル☆」!
9月27日の運動会の練習では、低学年は本番と同じ「フル装備」で臨みました。
花の腕輪に加え、1年1組は黄緑、1年2組は黄、2年1組は赤、2年2組は青のバンダナを頭に付けて踊りました。 バンダナの色が青空に映え、クラスごとに円を作る所も、とてもきれいでした。 運動会が残念なことに延期となりましたが、当日は青空のもとで踊れたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1 TEL:082-239-3922 |