最新更新日:2025/07/11
本日:count up39
昨日:84
総数:385694
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

10月17日の給食(大学いも)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*10月17日(火)の献立*
麦ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め キャベツの中華あえ 大学いも 牛乳

今日の大学いもに使ったさつまいもは、鹿児島県産の「紅はるか」という品種でした。上品な甘さが特徴です。

また、今日は素敵なプレゼントをもらいました。
国語で「ありがとうをつたえよう」の学習をした2年生が、給食室の先生方へ「ありがとう」の気持ちを手紙に書いてプレゼントしてくれました。
「まい日おいしいきゅう食をありがとうございます」
「ぼくはねぎがにがてだけど、ひろしまっこじるのねぎは食べられました」など、嬉しい言葉がたくさん書いてありました。
これからも、子どもたちのために安全でおいしい給食を作っていこうと、一層気が引き締まりました。

自慢の草津っ子!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「自慢の草津っ子です!」
閉会式での校長先生のこの言葉が物語るとおり,草津小学校の児童一人一人が輝いたすばらしいい運動会でした。

 台風の影響で延期された運動会でしたが,10月7日(日)に秋晴れの中開催することができました。1年生にとっては初めての,6年生にとっては最後の運動会です。どの学年も夏休み明けから練習に取り組み,息の合った見事な演技を披露してくれました。個人競技や団体競技で勝ち負けを競う中にも,協力・応援・思いやりといった勝敗を超えた部分での児童の成長を感じることができました。
 閉会式で校長先生が「君たちは自慢の草津っ子です。」と話されました。草津小学校の児童のもつ力を改めて感じることができた運動会でした。
 運動会当日は,たくさんの地域の皆様や保護者の皆様にお越しいただき,声援を送ってもらえたことで,子どもたちも励みになったことと思います。応援していただきありがとうございました。また,終了後のテントの片づけを,たくさんの方にお手伝いただき,ありがとうございました。

9月15日の給食(ひろしま給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
*10月15日(月)の給食*
ひろしまオールスター★担々丼 豆腐汁 みかん 牛乳

「ひろしま給食」は、栄養バランスがとれていて、広島らしいおいしい給食メニューを、広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。
今年は呉市の小学2年生の母娘が考えた「ひろしまオールスター★担々丼」が選ばれました。
この丼には、豚肉・ちりめんいりこ・キャベツ・小松菜・にんじん・ホールコーン・えのきたけが入っています。
後味にピリッと辛い豆板醤がきいていて、ごはんが進む味付けになっています。
2年生に、「今日の小おかずは、みんなと同じ2年生が考えたメニューなんだよ」と伝えると、「えーっ!!」「すごい!!」と驚いていました。

先週、ご家庭にも「ひろしま給食100万食プロジェクト」のおたよりを配布しました。
「ひろしま給食」を作ったり食べたりすると、クラスでシールをはることができます。
ぜひお子さんとご一緒に作ってみてくださいね。

運動会の開催について

 本日の運動会は予定通り行います。運動会は9:00開会予定です。教育振興会種目(綱引き)については,参加人数の関係上,中止とさせていただきます。
 なお,地域の方のご迷惑となりますので,近隣への無断駐車及び駐輪はお止めください。また,児童の送迎もできる限りご遠慮願います。
 よろしくお願いします。

10月5日の給食(ちくわのお好み揚げ)

画像1 画像1
*10月5日(金)の給食*
麦ごはん ちくわのお好み揚げ あらめの炒め煮 かきたま汁 牛乳

ちくわのお好み揚げは、衣の中にお好みソース・紅ショウガ・あおさを入れ、ちくわにつけて油で揚げたものです。
クラスで余ったちくわのお好み揚げをじゃんけんで取り合っているクラスもあり、人気でした。

今週末はいよいよ運動会ですね。
当日晴れるよう、給食室もてるてる坊主にお祈りです。

台風に伴った運動会の日程変更について

 台風25号の接近に伴って,運動会の日程を下記の通り変更します。

 10月6日(土) 週休日(運動会も授業も無し)
     
 10月7日(日) 晴れ・・運動会
     ただし,開始時間が変更になることがあります。
          雨・・・金曜日の時間割,弁当持参
          下校時間・・1年生 14:55
                2〜6年生 15:45
 詳細は明日児童が持ち帰る手紙でご確認ください。
 なお,日曜日の運動会の開始時間等については,あらためてメール配信・HP等を通じてお知らせいたします。

重要 登下校の送迎について

 いつも子どもたちが安全に登下校できるようご協力をしていただきありがとうございます。
 登下校時の自家用車の駐車について近隣の住民の方よりご指摘があり,警察からも指導がありました。つきましては,子どもたちの安全のために,次のことについてご協力をお願いします。
  ●東門付近の道路は駐車禁止に指定されているため,
   自家用車の駐車はご遠慮ください。
  ●学校付近の道路は狭く,児童の登下校時は特に混
   み合い危険です。短時間の駐車もご遠慮ください。
今後も児童が安全に登下校できるよう,ご協力をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

生徒指導関係

シラバス

行事予定

学校評価

草津小学校 教育振興会だより

生徒指導規程

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131