![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:42 総数:261828 |
紙飛行機を飛ばしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() クラスごとに分かれ,飛行開始です。最初は,なかなかコツを掴めなかった子どもも,練習を繰り返すうちに,上手に遠くまで飛ばせるようになりました。真っ直ぐ飛んだり,円を描くように飛んだり,前後上下色々な方向に飛び回る紙飛行機に子どもたちも大興奮でした。 どんぐりひろいに行ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() どんぐり拾いが始まると、次々にどんぐりを拾っていました。「たくさん落ちているね」「どんぐりぼうしがかわいいね」「形や大きさがいろいろあって面白いね」など,感じたことを教えに来てくれました。どんぐりの実が付いている木を初めて見る子どもも多くぼうし付きのどんぐりは大人気でした。 これからの授業で,どんぐりを使ってどんなことをするのか今からワクワクしている子どもたちでした。 ドッジボール大会,頑張るよ
10月24日(水)に,ドッジボール大会があります。大会に向け,「みんなで楽しく」の時間に練習をしています。まず,ラジオ体操をして,体をほぐします。次に,キャッチボールをして,ボールを投げる練習をします。最後にドッジボールをします。大会の日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 敬老感謝の集いに参加しました![]() ![]() ![]() ![]() 「村まつり」と「地球星歌」を披露しました。 「村まつり」では,笑顔で元気よく, 「地球星歌」では,綺麗な歌声で歌うことができました。 国際交流![]() ![]() ![]() ![]() イギリスの国について〇×クイズで教えてもらいました。イギリスの小学校では,子どもたちが掃除をしないことや,給食当番がないことなど,初めて知ることが多くあり,驚きの連続でした。 「英語で話そう!」では,食べ物やスポーツの言い方を英語で教えていただきました。最後に一人一人,好きな食べ物やスポーツをMark先生に聞いてもらい,英語で会話を楽しみました。授業後の感想には,「英語が通じて嬉しかった!」「また、違う国の人にも会ってみたいな。」「日本でも英語のお勉強があると嬉しいな。」などが挙げられました。 Hello!Mark先生![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |