最新更新日:2025/07/04
本日:count up31
昨日:83
総数:121706
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

生活科 1年生

1年生の子どもたちが、来年入学してくるこども園の園児に、学校のことを紹介します。

今日は、どんなことを紹介したいか、友達とアイデアを交流しました。

たくさんの先生が参観する中で、子どもたちは、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 3年生

理科「かげと太陽」の学習に取り組んでいます。

今日は、グラウンドに出て、かげのでき方を観察しました。

子どもたちは、かげと太陽の関係に大変興味をもったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ朝会

今朝は、全校児童が体育館に集い、にこにこ朝会を行いました。

10月27日(土)に安芸区民文化センターで開かれる「子どもの思いを聞く会」に代表として参加する6年生の子どもが、そのときに読む作文を、みんなの前で披露しました。

また、音楽クラブの発表や後期代表委員の紹介など、盛りだくさんのことをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏練習 5・6年生

合奏の練習が進んでいます。

みんなが演奏する楽器の音が重なり、最初は合奏にならなかった演奏が、一つのハーモニーを奏でるようになってきました。

最高の演奏ができるよう、最後の最後まで練習を一生懸命頑張ります。



画像1 画像1

朝の読み聞かせ 図書委員会

今朝は、図書委員会による読み聞かせがありました。

5・6年生のお兄さん・お姉さんに読み聞かせをしてもらい、1〜3年生の子どもたちは、とても楽しそうに聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 鉄棒運動 4年生

鉄棒運動に取り組んでいます。

逆上がりの練習をしていますが、なかなか難しいようです。

たくさん、たくさん、練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 鍵盤ハーモニカ 1年生

1年生の子どもたちの音楽の学習の様子です。

今日は、鍵盤ハーモニカを一人ずつみんなの前で弾きました。

そして、新しい歌を1曲歌ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 合唱合同練習 5・6年生

今朝は、体育館に集まり、中学生と一緒に文化祭の合唱練習をしました。

パートごとに分かれ、ステージでの並び方を実際にやってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップのための調査 5・6年生

今日の6校時、5年生と6年生の子どもたちは、安全マップづくりのための調査に出かけました。

地域の危険な場所を見付けたり、子ども110番の家を確認したりしました。

これから調べたことをまとめてマップを作りあげていきます。

画像1 画像1

進む方向を決める 4年生

合同文化祭に取り組むにあたり、みんなでめあてを決めました。

一つのことに取り組む際には、みんなが同じ思いで取り組むことができるよう、目指すべきことを共有することが大切です。

さあ、これから文化祭に向けて練習をしっかり頑張っていきます!

画像1 画像1

朝読書 2年生

今週は、読書週間として取り組んでいます。

今朝は、2年生の子どもたちが、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらい、おもしろい本を紹介してもらいました。

いろんな本に触れて、心が豊かになるといいなあ。

画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同合唱練習 5・6年

今朝は、中学生と5・6年生の子どもたちが集まり、文化祭で歌う歌の練習をしました。

各教室にパートごとに分かれて、一緒に歌う練習をしました。

パートリーダーの中学生が、しっかりとリードする言葉掛けをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中原晶大さんの作品を搬入

10月28日(日)の午後に、アート・ミュージックフェスタを開催します。

今年は、画家である中原晶大さんをお招きすることになっています。

中原さんが来校し、作品を搬入しました。

画像1 画像1

図工 箱を積み重ねて 1年生

図工の時間に、いろいろな大きさや形をした箱を積み重ねて、???を作ってみました。

子どもたちが考えて作っている作品は、いったい何なのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

10月9日(火)は、朝の時間に、小学校と中学校の合同で後期の始業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 6年生

今日は、天気がよくなかったため、外ではなく、美術室で作業を進めていきました。

神社の絵が少しずつできあがってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 1・2年生

音楽室に集まり、合同文化祭で歌う合唱の練習をしました。

とっても楽しそうな表情で歌っていました。

画像1 画像1

算数で説明 3年生

算数の授業で、計算の仕方を説明しています。

友達に分かりやすく説明するために、どんなことを、どうやって言えばよいのか、しっかり考えて学びを深めました。

画像1 画像1

英語 6年生

レストランでの注文の受け答えの場面を学習しました。

“What would you like?” “I'd like ○○.”の会話練習をして、英語での受け答えの仕方を、いろいろな場面で何度も練習しました。
画像1 画像1

前期終了式

今日は、前期の終業式を行いました。

子どもたちは、校長先生から「自分のよいところ・人のよいところ」についての話を聞き、前期の振り返りと後期の目標を意識しました。

また、こつこつと取り組んできた学習マラソンで大変よく頑張った子どもたちの表彰も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414