![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:186 総数:595975 |
10月10日(水) 授業の様子 その4
2年3組家庭科、調理実習の振り返りをしていました。4組理科、動脈、静脈について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(水) 授業の様子 その3
2年1,2組保健体育、男子は保健で、日本の四大公害について学習していました。女子は、跳び箱、抱え込み跳びの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(水) 授業の様子 その2
1年4組数学、前に出て1次方程式を解いていました。5組英語、三人称単数、現在形の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(水) 授業の様子 その1
1年1組社会、アフリカの気候について学習していました。2組社会、ロシアについての学習でした。3組国語、映像で竹取物語のあらすじを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(水) 朝の様子
今朝は、サッカー部の生徒が玄関や校門周り等の掃除をしてくれていました。今日は、1年生の学年合唱交流会を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 授業の様子 その6
3年4組社会、人権保障する権利について学習していました。5組英語、後置修飾のプリントに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 授業の様子 その5
3年1組国語、俳句を考えていました。2組美術、粘土を使ったライトづくりが始まっていました。3組数学、2乗に比例する関数のグラフについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 授業の様子 その4
2年3組数学、2点を通る直線の式を求めていました。4組国語、敬語の種類について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 授業の様子 その3
2年1組国語、小筆を使った毛筆練習に取り組んでいました。2組音楽、学年合唱曲を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 授業の様子 その2
1年3,4組保健体育、男子はハードル走の練習、女子はマット運動です。5組数学、移項について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 授業の様子 その1
3,4校時の授業の様子です。1年1組家庭科、刺し子実習です。2組国語、作品や作者について発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 後期始業式
朝、体育館で後期の始業式を行いました。校歌斉唱の後、校長先生から、後期の目標と全生徒との面接実施について話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(火) 朝の様子
今日から後期のスタート、冬服に衣替えをしての登校です。
![]() ![]() 10月5日(金) 前期終業式
授業、清掃終了後、体育館で前期終業式を行いました。校長先生から生徒たちへ、半年間での成長と、後期も新しい目標を見つけ挑戦してほしいと話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金) 授業の様子 その6
3年4組理科、斜面を滑る台車の運動について整理していました。5組社会、国際社会における人権保護について教科書を見ながらプリントにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金) 授業の様子 その5
3年1組理科、斜面上を動く台車の運動の様子を調べていました。2組国語、俳句を作っていました。3組英語、「ひろカリ」のヒアリング問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金) 授業の様子 その4
2年3組社会、政令指定都市について発表していました。4組国語、筆者の主張を読み取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金) 授業の様子 その3
2年1組数学、条件に合う直線のグラフを書いていました。2組英語、「ひろカリ」で三人称単数の疑問文の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金) 授業の様子 その2
1年4組英語、音読のテストをしていました。5組社会、ヨーロッパ統合のメリットとデメリットを資料から考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金) 授業の様子 その1
1,2校時の授業の様子です。1年1組音楽、学級合唱「COSMOS」の練習をしていました。2組英語、「whose」を使った疑問文をつくる準備をしていました。3組国語、「僕」が弟のミルクを飲んだ理由を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |