最新更新日:2025/07/23
本日:count up153
昨日:264
総数:251483
TOP

平成30年度中学部運動会

 10月12日(金)に、中学部運動会がありました。天候にも恵まれ、健康福祉局障害福祉部長橋場聡子様を始め、教育委員会、教育センターの皆様、小・中学校の校長先生、地域、町内会の皆様、PTA役員の皆様などたくさんの御来賓の皆様、保護者の皆様にお越しいただき、盛大に開催することができました。運動会前は、雨のため、思うように練習することができませんでしたが、生徒一人一人が最後まで一生懸命、明るく、元気に、たくましく、演技、競技を行い、のもてる力を存分に発揮することができました。今年度も、開・閉会式の司会や国旗・市旗・校章旗の掲揚・後納、準備体操の師範等、生徒が行い、自分たちの運動会を自分たちの力で作り上げていきました。係の仕事も緊張しながらも、最後まで責任をもって行い、自信につながったことと思います。今回は、高等部の職業コース2、3年生の先輩が、競技に使用する器具の準備や片付けを手伝ってくれました。きびきびと素早く、力強く働くその姿は、格好良く、中学部の生徒の憧れ、手本となりました。300名を越える来校者の皆様に最後まで温かい声援をいただき、最高の運動会になりました。ありがとうございました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ中学部運動会

中学部運動会が近づきました。
 のびのびグループ「二人でレッツゴー!フラフープリレー」、わくわくきらきらグループ「明日に向かってドドドドド!」、ぐんぐんグループ「つなごう絆〜ここはふるさと〜」は、1年生から3年生が協力しての必見の演技です。
 さらに後半の「バトンでRUN!RUN!]は4チームが白熱したリレーを展開します。練習のたびに順位が変るドキドキのパフォーマンスは大注目です。
 そして、開会式、閉会式の大舞台に登場する係の生徒にもぜひ温かい拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部運動会の練習を頑張っています!

 来る10月4日(木)は小学部運動会です。今年から、高学年の仲間入りをした4年生は初めての競技「荷物運びレース」と「グループ対抗リレー」の二つの競技に挑戦しました。友達と協力して箱を運んだり、友達にバトンをつないだりと一生懸命練習を頑張っています。昨年よりも、お兄さん、お姉さんになった4年生のかっこいい姿をぜひ御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101