最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:266
総数:1008377
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月10日(水)授業の様子(6)

 3年2組は英語。3組は数学。相似比について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水)授業の様子(5)

 2年4・5組は体育。男子はバレーボール,女子は跳び箱をしました。
 3年1組は数学。とびとびの値をとる関数のグラフを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)授業の様子(4)

 2年2組は国語で,同じ訓・同じ音をもつ漢字について学習しました。3組は英語の少人数指導です。好きなこと・楽しんでいることを英語で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)授業の様子(3)

 1年4組は国語,5組は技術,2年1組は国語です。1年5組の技術は情報の役割について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)授業の様子(2)

 1年1組は家庭科。ペンケースのファスナー付けをしました。2組と3組は社会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)授業の様子(1)

 特別支援学級1組は生単,2組は英語,3組は数学です。1組の生単はひらがなを読みやすくかけるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 合唱縦割り交流会

 午後、体育館・音楽室で、合唱縦割り交流会を行いました。互いのクラスの合唱を聴いて、メッセージを送りました。今後の練習の方針も見えてきたことでしょう。残りの貴重な練習時間を大切にしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(月) 新人大会(女子バスケ)2

 女子バスケット部の新人大会の続きです。白いユニフォームが可部中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(月) 新人大会(女子バスケ)1

 広島中等教育学校で開催された、女子バスケット部の新人大会(安佐北区大会)の様子です。紺色ユニフォームが可部中です。よく動いて序盤リードし、健闘しましたが、惜しくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(月) 新人大会(男子バスケ)

 広島中等教育学校で開催された、男子バスケット部の新人大会(安佐北区大会)の様子です。可部中は黒のユニフォームです。見事勝利を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)授業の様子(6)

 3年4組は数学で2次関数のグラフについて,5組は理科で平面での台車の動きを説明しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(火)授業の様子(5)

 3年1組は家庭科,2組は道徳,3組は英語でした。1組の家庭科は幼児のおもちゃ作りをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)授業の様子(4)

 2年3組は数学,4組は道徳,5組は音楽で合唱練習をしました。「きみにとどけよう」を歌います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)授業の様子(3)

 1年5組は英語,2年1・2組は体育で男子はサッカーを,女子は跳び箱をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)授業の様子(2)

 1年2組は国語,3組と4組は道徳で「銀色のシャープペンシル」を教材に責任について考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)授業の様子(1)

 特別支援学級1組は数の計算,特別支援学級2組は切り絵の作品づくりをしました。
 1年1組は合唱練習をしました。「マイバラード」を歌います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)給食配膳中の様子(2)

 2年4組です。協力して,速やかに配膳できました。

 今日のメニューは「麦ごはん」「麻婆豆腐」「中華サラダ」「チーズ」「牛乳」です。
 友好都市献立「重慶市」です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)給食配膳中の様子(1)

 10月9日(火)給食配膳中の図書室とグランドの様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 後期始業式(2)

 校長先生から、前期の振り返りを基に、気持ちを切り替えてレベルアップをはかっていこうとお話がありました。
 丸山先生からも、完全冬服への移行を前に、気持ちのゆるみがないか確認しようとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 後期始業式(1)

 後期始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 学校協力者会議 諸費再引落
10/16 生徒朝会
10/19 文化祭

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224