最新更新日:2025/07/11
本日:
15
昨日:67
総数:443156
笑顔でおはよう 元気にさようなら
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり・おおぞら
全校関連
最新の更新
運動会実施について
後期始業式
教育実習が始まりました。
先生達も体操教室で研修を受けました。
マナーキッズ講習会がありました。
運動会全体練習1回目
下水道出前授業
朝の読み語り活動紹介
青空の下元気に遊んでいます。
夏休み明け全校朝会
PTA環境整備作業
夏休み よつば教室
平和について考える日
ありがとうございました
退所式
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
運動会実施について
おはようございます。本日は,広島市立亀山小学校運動会を予定どおり実施いたします。亀山っ子達が日頃の練習の成果を精一杯表現します。ご観覧の皆様には,児童の演技や競技へのあたたかいご声援をよろしくお願いします。
後期始業式
10月9日(火)後期始業式を行いました。校長先生から,「あいさつ」「へんじ」「整理整頓(くつそろえ)」の大切さについてお話がありました。前期にまして,気持ちのよいあいさつがあふれ,元気よく前向きな返事のある学校になるように亀山小学校のみんなで取り組んでいきます。また,身の回りの整理整頓を行うことで,規律正しく,規範意識を持った子供達を育て,クラスのみんなが気持ちよく,すすんで学習に取り組めるよう教職員一同支えていきます。後期も地域・保護者・学校教育に携わる皆様の本校教育へのご理解とご協力を引き続きよろしくお願いします。
教育実習が始まりました。
10月2日(火)から10月30日(火)まで亀山小学校で,4人の教育実習生と一緒に学習をします。運動会や校外学習,委員会やクラブなとの行事や日々の授業研究と忙しい中夢に向けて学習をしていきます。10月30日の実習終了時には,大きく成長された姿を教職員一同願い,応援していきます。
先生達も体操教室で研修を受けました。
9月29日(金)4年生のマナーキッズ講習会の授業の後先生達も体育の指導方法について研修を行いました。講師は,根本正雄先生です。先生のお話は私たちにとって目から鱗なものばかりでした。大変充実した時間を過ごすことができました。今回学んだことを今度はクラスの子供達と一緒にやってみたいと先生達も意欲的に学習することができました。
マナーキッズ講習会がありました。
講師に根本わくわく体操教室代表 根本正雄先生と公益社団法人マナーキッズプロジェクト理事長 田中日出男先生をお招きし,9月29日(金)の5・6時間目にマナーキッズ教室を4年生が体育館で受講しました。日本の美しい伝統的な礼法を体験したり,タオルを使った体幹訓練などをしました。2時間があっという間に過ぎるほど楽しく授業を受けることができました。この学習をこれからも生活に生かして行ってほしいです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
PTAホームページ
PTAホームページ
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止等のための基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト
学校基本情報
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264