ドッジビー&映画鑑賞
お昼からはドッチビーと映画鑑賞に分かれて活動しています。ドッチビーは2つの班で協力してチームを作りました。沢山汗をかきながら頑張っています。
【5年生】 2018-07-31 14:43 up!
自然館サヒメル見学中
これから三瓶自然館サヒメル見学です。活動班で活動をします。
【5年生】 2018-07-31 10:04 up!
野活2日目 快晴の朝
窓から部屋に入る風はひんやりと明け方は涼しかったです。今日も快晴。鳥のさえずりと共に目覚めました。昨日の疲れもなく子供たちもみんな元気です。今日も協力して頑張ります。
【5年生】 2018-07-31 07:47 up!
野活1日目ナイトウォーク
ナイトウォークに出発しました。五感を使って自然を体感します。
【5年生】 2018-07-31 07:44 up!
野活1日目夕べのつどいへ
美味しい夕食ができて良かったです。今から夕べのつどいです。これから三瓶では、挨拶が(こんにちは)から(こんばんは)に変わります。このあとのナイトウォークも頑張ります。
【5年生】 2018-07-31 07:42 up!
続・野外炊飯 完成
【5年生】 2018-07-30 17:23 up!
続・野外炊飯 かまどで奮闘中
今日の夕食はすき焼きです。みんなで協力して美味しくなるように頑張っています。続きです。
【5年生】 2018-07-30 16:14 up!
続・野外炊飯
今日の夕食はすき焼きです。みんなで協力して美味しくなるように頑張っています。続きです。
【5年生】 2018-07-30 16:09 up!
まずは下ごしらえ
今日の夕食はすき焼きです。みんなで協力して美味しいくなるように頑張っています。
【5年生】 2018-07-30 15:31 up!
いよいよ野外炊飯
【5年生】 2018-07-30 15:30 up!
記念の一枚
三瓶山をバックにクラス写真を撮ります。みんな笑顔です。出来上がりを楽しみに。
【5年生】 2018-07-30 14:00 up!
ランチバイキング
【5年生】 2018-07-30 13:23 up!
入所式です。
【5年生】 2018-07-30 11:26 up!
到着です。
三瓶青少年の家に無事到着です。天気もよく、爽やかな風が吹いています。
【5年生】 2018-07-30 11:25 up!
交通安全歩行教室
7月11日(水)に,広島市道路管理課の方をお招きし,交通安全歩行教室を行いました。歩行する正しい位置を考えたり,横断歩道や踏切の安全な渡り方を教えてもらったりしました。「♪とーまーる」の歌を歌いながら,楽しく学習することができました。
【1年生】 2018-07-25 12:56 up!
夏休み前学校朝会
7月20日(金)亀山小学校では、夏休み前の全校朝会を行いました。朝会の前に、7月におきた西日本豪雨災害によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りするために1分間の黙祷を行いました。黙祷後は、校長先生のお話を聞いたり、夏休みの過ごし方について生徒指導部の先生のお話を聞いたりしました。
明日から、長い夏休みです。子どもたち一人一人が安全で安心した環境の中で、充実した時間が過ごせることを願っています。
次は、8月6日が全校登校日です。元気な姿で会えることを楽しみにしています。
【全校関連】 2018-07-20 09:22 up!
平和について考える会
「世界では、戦争をしている国や、安心して暮らすことができない国が、まだたくさんあります。そんな人たちのために、平和になるように祈りを込めて、全校児童で千羽鶴を作りたいと思っています。7月2日には、世界が平和になるように祈りを込めて、みんなで鶴を折りましょう。」運営委員会の児童が校内放送した言葉です。今日は、異学年交流をしなが鶴をおりました。みんなの願いのこもった鶴が平和の大空へ舞い上がっていくことを願っています。
【全校関連】 2018-07-02 15:27 up!
参観.懇談会2
6月26日は、1〜3年生、ひまわり・おおぞら学級の授業参観と学級懇談会がありました。今回もたくさんの保護者の方々に来ていただきました。子どもたちをあたたかく見守っていただきありがとうございました。そのおかげでどの学級の児童もうれしそうに学習に取り組んでいました。
【全校関連】 2018-06-28 09:32 up!
絵を描く会一斉鑑賞
2時間目に絵を描く会の一斉鑑賞を行いました。みんな、他学年の作品を熱心に鑑賞していました。それぞれの良さや工夫を見つけ、お気に入りの作品にも出会うことができました。鑑賞会は、互いの良さやがんばりを認め合う活動となりました。
【全校関連】 2018-06-22 15:55 up!
参観・懇談会ありがとうございました
6月20日 4・5・6年生の授業参観と懇談会がありました。たくさんの保護者の方々に来ていだだき、子どもたちはいつも以上にはりきっていました。
5年生は懇談会の時間に野外活動の説明会がありました。教員だけでなく実行委員からも説明が行われました。早くも野外活動に向けての取り組みがスタートしています。
【全校関連】 2018-06-20 15:43 up!