最新更新日:2025/07/04
本日:count up13
昨日:71
総数:370449

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(火),後期始業式を行いました。
 学校長が,「後期は,心の中で考えたことをノートに書くことを頑張ってほしい。動かせ,こころと鉛筆を。」と全校児童に話しました。
 6年生児童代表2名が,「前期で学んだことを生かし,自分が何をすればよいのか考え,よりよい尾長小学校にしたい。」「努力を積み重ね,学校や尾長の街をよりよく,明るくしていきたい。」と宣言しました。
 いよいよ,後半戦の始まりです。
 後半戦は,自分の力を存分に伸ばす時期です。いろいろなことに挑戦し,考え,工夫し,より楽しい,充実した学校生活にしてほしいと願っています。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日(金),前期終業式を行いました。
 この半年間を振り返り,教頭が「これからも,どんなことでもいいから,努力を続けてほしい。『継続は力なり』」と話しました。
 そして,今月いっぱい教育実習を行う,上原さんを紹介しました。
 その後,6年児童代表2名が,この半年間で頑張ったことを発表しました。
 一人一人,みんな成長しています。後期もいろいろなことに挑戦し,考え,立ち向かい,ますます力を伸ばしてほしいと思います。
 10月9日(火)から後期が始まります。精一杯頑張ってほしいと思います。

個人懇談会

画像1 画像1
 10月4日,5日に「個人懇談会」を行います。
 この懇談会で,「あゆみ」を渡します。4月から9月までの子どもたちのがんばりをまとめたものです。
「あゆみ」は,子どもたちのある側面を「〇」の位置で表したものです。その位置だけではない「伸び」が,どの子にもあります。各担任は,その「伸び」をぜひお伝えしたいと思っています。
 この半年間の子どもたちの「伸び」をぜひ,ご家庭でも認め,ほめていただければと思います。そして,これからの半年間の「伸び」をどうぞ楽しみにしてください!

全力で勝利の風を巻き起こせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度の運動会のテーマは,「全力で勝利の風を巻き起こせ!」です。
 晴天の中,子どもたちは,指先までビシッと伸ばして,全力を出し切り,頑張りました。
 徒競走,障害物競走,騎馬戦,組体操など,全力の競技や演技に,保護者の皆さん,地域の皆さんから,大きな拍手をいただきました。
 最後まで全力を出し切り,「感動」という風を巻き起こしました!
 暑い中,全力で応援してくださった,保護者の皆さん,地域の皆さん,ご来賓の皆さん,本当にありがとうございました。
 今回の運動会で得た自信を,これからの生活にどう生かしていくか楽しみです!

本日,運動会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日(水),待ちに待った運動会を行います。
 朝早くから,教職員総出で,運動会の準備に取り掛かっています。どの教職員も,子どもたちが頑張った成果を十分に発揮できるよう,一生懸命,そして楽しそうに準備をしています。
 みんな,ちょっと遅れた運動会になったけど,気持ちを再度燃え上がらせて,練習の成果を十分に発揮してくださいね!
 ご来校いただく保護者の皆様,地域の皆様,ご来賓の皆様,本日の最高気温は,26度と予想されています。少し暑くなるかもしれません。暑さ対策をお願いいたします。
 さあ,「全力で勝利の風を巻き起こせ!」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242