最新更新日:2025/07/22
本日:count up46
昨日:42
総数:261808
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

ドッジボール大会,頑張るよ

 10月24日(水)に,ドッジボール大会があります。大会に向け,「みんなで楽しく」の時間に練習をしています。まず,ラジオ体操をして,体をほぐします。次に,キャッチボールをして,ボールを投げる練習をします。最後にドッジボールをします。大会の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老感謝の集いに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 敬老感謝の集いに参加して,
「村まつり」と「地球星歌」を披露しました。
「村まつり」では,笑顔で元気よく,
「地球星歌」では,綺麗な歌声で歌うことができました。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(火)2・3・4校時に,Mark McPhilipas先生をお迎えして,国際交流を行いました。外国の方を初めて間近で見る子どもたちも多く,ワクワク・ドキドキの気持ちが押さえきれない様子でした。
 イギリスの国について〇×クイズで教えてもらいました。イギリスの小学校では,子どもたちが掃除をしないことや,給食当番がないことなど,初めて知ることが多くあり,驚きの連続でした。
 「英語で話そう!」では,食べ物やスポーツの言い方を英語で教えていただきました。最後に一人一人,好きな食べ物やスポーツをMark先生に聞いてもらい,英語で会話を楽しみました。授業後の感想には,「英語が通じて嬉しかった!」「また、違う国の人にも会ってみたいな。」「日本でも英語のお勉強があると嬉しいな。」などが挙げられました。

Hello!Mark先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 国際交流の学習をしました。国際交流員のMark先生に,イギリスの話を聞いたり,英語を教えてもらったりしました。イギリスのお菓子「ジャムローリーポーリー」は,日本のロールケーキに似ていて,おいしそうでした。一人一人が,Mark先生とお話をして,握手もしました。ドキドキの体験でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757