最新更新日:2025/07/22
本日:count up100
昨日:194
総数:501673
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

修学旅行最終日3-6 〜本部に帰着4

平成30年9月28日(金)

続々と帰着。
どんな体験だったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行最終日3-5 〜本部に帰着3

平成30年9月28日(金)

これからお別れ式です。
どの生徒も晴れやかな表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行最終日3-4 〜本部に帰着2

平成30年9月28日(金)

続々と本部に帰ってきていますが、とても良い表情ですね。
満足のいく体験ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行最終日3-3 〜本部に帰着

平成30年9月28日(金)

修学旅行最終日の各家庭での活動を終え、続々と本部に帰ってきています。
まもなくお別れ式が始まります。
画像1 画像1

修学旅行3-2 〜最終日の様子1

平成30年9月28日(金)

最終日の様子をお届けします。
最終日の朝もおいしいオムライスとゴボウ汁をたいらげて元気いっぱい!

画像1 画像1

修学旅行最終日 3-1 〜安心院の朝

平成30年9月28日(金)

おはようございます。
本日の安心院の朝の様子です。
霧がかかっていますが、天気は良いみたいです。
修学旅行も最終日となりました。
今日の夕方には生徒たちが帰ってきます。
たくさんのお土産話が楽しみですね。
では、本日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目終了 〜安心院の夕暮れ

平成30年9月27日(木)

修学旅行も2日目が終了しました。
明日夕方には広島に帰ってきます。
明日1日も精一杯活動して、しっかりと思い出を残してほしいですね。
ではまた明日、よろしくお願いします。

画像1 画像1

修学旅行2-28 〜お風呂上がり

平成30年9月27日(木)

お風呂上がりの様子です。
温泉に浸かって疲れも癒やされたかな?
山中先生の小言にも笑顔満面で受け流しているようです。
子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-27 〜体験活動25

平成30年9月27日(木)

本日最後の紹介は、1組8班です。
活動の様子ではありませんが、家庭での夕食を紹介します。
家族の方ともすっかり仲良くなっているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-26 〜体験活動24

平成30年9月27日(木)

1組の10班です。
午前はジャガイモの植え付けをしたそうです。
手作りのスイートポテトでお茶会。
しおりも作ったそうです
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-25 〜体験活動23

平成30年9月27日(木)

1組の9班です。
午前中は茄子やカボス、ゴーヤなどを収穫。
午後からはカボスを絞り、カボスジュースを作っていました。
なぜか、ずっと笑いっぱなしだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-24 〜体験活動22

平成30年9月27日(木)

2組10班です。
午後からは、東椎屋の滝の観光です。
この滝、落差85mもあり、「九州華厳滝」とも呼ばれているそうです。
大分の観光名所ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-23 〜体験活動21

平成30年9月27日(木)

2組2班です。
ぶどう園での体験ですが、昨日から2種類のぶどうを美味しくいただいたそうです。
午後は乗馬を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-22 〜体験活動20

平成30年9月27日(木)

3組4班です。
漁体験だったはずですが・・・
釣果なしで黄昏れているのかな?
しかし、よく日焼けしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-21 〜体験活動19

平成30年9月27日(木)

1組4班さんです。
お昼は、自分で打った蕎麦を食べたようです。
見事なざる蕎麦ですね。
さて、味はどうだったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-20 〜体験活動18

平成30年9月27日(木)

1組6班さんです。
午前中の漁で、ハゼを釣り、料理して食べたそうです。
昨日は潮干狩りをしたそうですが、貝殻で内田先生の顔を作って、そのまま置いてきたそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-19 〜体験活動17

平成30年9月27日(木)

3組10班さんも帰港・・・
どこか元気がないですね。
どうやら船酔いしたようです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-18 〜体験活動16

平成30年9月27日(木)

3組5班さんです。
漁から戻ってきた後、またすぐに釣りに出かける準備をしています。
元気いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-17 〜体験活動15

平成30年9月27日(木)

1組5班さんです。
あれ?釣果は?
少し疲れているような・・・
実はこの班、昨夜秘密の話で盛り上がったようです。
寝不足か!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2-16 〜体験活動14

平成30年9月27日(木)

2組1班さんも漁体験からの帰還です。
手に持っているのは、カブトガニとクルマエビですね。
大漁で表情もにこやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 前期終業式 3年実力テスト 市中研
10/11 秋季休業日 三者懇談会 13:30〜学校保健委員会 17:30〜PTA運営委員会
10/12 秋季休業日 三者懇談会
10/13 あゆみ連合運動会
10/15 後期始業式
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890