最新更新日:2025/08/22
本日:count up2
昨日:114
総数:505126
連日暑い日が続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

参観授業

平成30年4月14日(土)

 今年度最初の、1年生にとっては入学式の日に続く授業参観でした。まだ、授業のオリエンテーションを受けている学級もありました。

 1年生の音楽では、校歌の練習をしていました。スムースに声が出せるよう練習することができたようです。

 2年生の社会科では時差の勉強をしていました。社会科ですが計算もあって、なかなか難しい内容ですが、グループで相談しながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観のご案内

平成30年4月13日(金)

 明日、4月14日(土)に授業参観および学級懇談会(1年生は野外活動説明会)を行います。保護者の皆様、ぜひご参加ください。
 日程は以下の通りです。

14:10〜15:00
参観授業
 1−1  音楽 1−2  数学 1−3 国語
 2−1  理科 2−2  社会 2−3 英語
 3−1  数学 3−2  理科 3−3 美術
 あゆみ1 国語 あゆみ2 自立

15:10〜16:00
学級懇談会及びPTA役員決め…2・3年
野外活動説明会(体育館)…1年           

就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月9日(月)

2,3年生は今日から平成30年度のスタートです。
学年の先生と担任の先生も紹介され、これから1年間を共に過ごしていきます。
特に3年生は受験学年として、しっかり目標を持って努力してほしいですね。


研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月5日(木)

新年度が始まるや否や、毎日会議と研修会の連続です。
昨年度3月からしっかりと準備してきました。
少しでも良い教育活動ができるように、先生方は日々研修を進めています。

職員室内整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月4日(水)

来週月曜日から、いよいよ新年度がスタートします。
本日は、新しい学年をスタートさせるための準備をしました。
職員室も綺麗になり、我々教職員も準備万端です。

新しく来られた先生方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月2日(月)

温品中学校に「新しい風」が吹きました。
今日、松原校長先生を始めとして、8名の先生方が新たに温品中学校に赴任されました。
伝統の継承と共に、温品中学校の新たな伝統を作っていってほしいですね。

入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年4月2日(月)

新年度が始まりました。
今日は、今年度より新しく温品中学校に迎える新入生の入学受付を行いました。
やや緊張気味でしたが、態度も良く、素晴らしいスタートとなりました。
中学校生活は3年間です。
しっかり夢を持って生活してほしいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 土曜寺子屋 英検(1次)
10/7 温品町民運動会(温品ソーラン、韋駄天リレー)
10/8 体育の日
10/9 3年実力テスト
10/10 前期終業式 3年実力テスト 市中研
10/11 秋季休業日 三者懇談会 13:30〜学校保健委員会 17:30〜PTA運営委員会
10/12 秋季休業日 三者懇談会
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890