最新更新日:2025/07/18
本日:count up104
昨日:118
総数:467360
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

今日の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学ぶ」の語源は「真似ぶ」と言われる。

よいものを真似ることで学んでいく。

3年生を真似て、1,2年生は成長する。

だから、3年生の責任は重い。


前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で前期が終了。

終業式では、校長先生から、

「『節目』を意識して、後期に向けて頑張ろう。」

という話がありました。

今日の合唱練習 〜昨日の今日・・・〜

画像1 画像1
昨日の縦割り合唱練習で声が出なかった3年2組。

暮会でみんなで反省会を行った。

悔しかった。

今日の朝練は少し空気が変わった気がする。

クラスはこのような経験を積んで成長する。

縦割り交流会

1−2 1−2
2−2 2−2
3−1 3−1
縦割りで合唱交流を行いました。

1,2年生は先輩の前で緊張しながら歌い、

3年生は後輩の見本となることを意識して緊張する。

まだまだ反省することもたくさんある。

しかし、学ぶことも多かった交流会でした。

今日の合唱練習

2−2 2−2
2−2 2−2
2−2 2−2
まだ、楽譜を見ながらでないと歌えないけど、

体育館での練習は緊張感が違う。

実行委員の注意を聞いて、

指揮者を見ながら、

声を出す。


授業の様子

1−1 国語 1−1 国語
3−3 数学 3−3 数学
机をグループにして・・・

教え合う、

意見を出し合う。

意見を出し合う中で

新しい答えが見つかる。

今日の合唱練習

画像1 画像1
指揮者と伴奏者。

しっかりと打ち合わせ。

指揮者の頑張り、伴奏者の頑張りを

みんな知っているから一生懸命歌うことができる。

「みんなは一人のために」


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416