最新更新日:2025/07/23
本日:count up73
昨日:76
総数:276755

10月4日 今日の給食

画像1
 今日の献立は、「小型パン」「いちごジャム」「きのこスパゲッティ」「フレンチサラダ」「牛乳」です。
 お店で売られているきのこは約20種類くらいあるそうです。今日は、ぶなしめじ・えのきたけの入ったきのこスパゲッティです。
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを、きのこスパゲッティに使っています。

10月3日 今日の給食

画像1
 今日の献立は「麦ごはん」「赤魚の揚げ煮」「温野菜」「八寸」「牛乳」です。
 今日は、郷土食「広島県」の日です。
「八寸」は鶏肉・こんにゃく・凍り豆腐・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので、この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。
 また、今日は、地場産物の日でもあり、広島県でとれただいこんを八寸に使っています。

10月2日 運動会

画像1画像2画像3
 延期になっていた運動会を開催しましたが、感謝で始まり感謝で終わる運動会でした。

 台風接近のため当日の準備となりましたが、早朝より、保護者や地域の皆様にご協力いただき、予定通りの時間に開始することができました。
 また、平日にもかかわらず、たくさんの方が来てくださり、暖かい声援や力強い応援をいただきました。子ども達はそれに応え、自分の力をおもいっきり発揮することができました。
 今年は、多くの方に見ていただけるようにと、保護者用のテントは休憩用として体育館前に移動し、トラックの周りを撮影・観覧場所(演技・競技を行っている児童の保護者優先)としました。保護者の方は、譲り合って見ておられました。
 運動会終了後の片付けも、準備の時と同じように、保護者や地域の皆様にご協力いただきました。片付け協力のアナウンスをする前に「片付けも手伝うよ」と声をかけてくださり、感謝の思いでいっぱいです。

 今年の運動会は、変更ばかりで心配は大きかったですが、それ以上に感動が大きかった運動会でした。ありがとうございました。

10月2日、本日運動会を行います。

10月2日
本日、運動会を行います。

9時開始予定です。
ご声援をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864