最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:61
総数:144721

はじめてのミシン

5年生は,「わくわくミシン」の学習で,ミシンの安全な使い方を学習した後,ミシンでからぬいをしました。

針棒の正面に座ることやはずみ車を手前に回すこと,手を添えて布をまっすぐ送ることなど,操作の基本を学びました。

始めは,縫い目が曲がったり,止まりたいタイミングでストップボタンを押せなかったりしていましたが,だんだん慣れてきて,上手になってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

竹本先生の合唱指導

4年生は,9月の音楽朝会の発表に向けて,二部合唱に取り組みました。

歌は,「10さいのありがとう」。9月の音楽朝会で発表しますが,一番伝えたい人は,2月の参観日に来てくださるおうちの方です。

特にアルトは音を正確に取るのが難しようでしたが,二つのパートがうまく重なるように練習してきました。

竹本先生の指導では,ありがとうの気持ちを伝える両親のことを思い浮かべながら歌うことを教えていただきました。

最後には,「いい声 いい顔 いい心」を合言葉に,柔らかい表情と声で歌えた4年生でした。

2月には,もっときれいなハーモニーで歌えるように,がんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474