最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:90
総数:241885
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

今日のパンジー

画像1 画像1
4年生が種から育てているパンジー。すくすく生長しています。10月16日(火)には,地域の皆様にお越しいただき,ポットへの植え替えを行う予定です。

爽やかな秋の朝

画像1 画像1
朝,廊下を通ると,爽やかな秋の風を感じます。毎日欠かさず6年児童が,登校後,廊下・教室の窓を開けています。教室に入る子どもたちも,毎朝心地よさを感じていると思います。いつもありがとう!

平和学習会 (1)全体会

画像1 画像1
地域から被爆体験をお話しいただくゲストティーチャーを6名お迎えして、平和学習会を行いました。はじめは多目的教室で全体会です。これまでの平和学習について振り返った作文を読んだり、「青い空は」を歌ったりして、ゲストティーチャーのみなさんに聞いていただきました。

平和学習会 (2)グループ別交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、6つの教室に分かれて、戦時中の生活の様子、被爆体験や船越の被害などについてお話を聞かせていただきました。子どもたちはとても熱心にメモを取りながら話を聞き、原爆や戦争の悲惨さを改めて学びました。こうしてお話しいただいたことをもとに、これからの平和な世の中を作るために大切なことやできることについて考えていきます。

24 Let`s enjoy eating!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は,今週,ランチルームで給食を食べました。

ランチルームには,給食委員会が作った,食事に関するクイズや掲示がたくさんありました。子どもたちはおいしい給食を食べながら,食事の大切さを楽しく学ぶことができました。

「良く食べることは良く生きること」これからもバランスの良い食事を心掛けて,笑顔で健康に過ごしてほしいと思います。

今日の一句『 一口に 愛とビタミン 盛りだくさん 』
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646