![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:66 総数:503641 |
読書タイム![]() ![]() ![]() 朝の教室をまわってみると,どの学年も集中して本を読んでいました。 「夏の○○」発表!![]() ![]() 4年生の朝は歌声が〜♪![]() ![]() 日なたと日かげ![]() ![]() ![]() 観劇会![]() ![]() ワークショップでは、身近なものを使って、雨や海、カエルの鳴き声などを表現しました。子どもたちは、鬼太郎の世界にすっかり入り込んでいました。 1年生のすてきな感性を![]() ![]() 1年生の担任が、とても嬉しそうに話してくれました。 ********************************* ひまわり ひまわりがおじぎした みんなならんでおじぎした このまえは うえをむいて たっていたのに なんでおじぎしているの おじぎしたひまわりを さわってみた おもかった ずっしりおもかった おもいから したをむいているんだね なんで おもくなったのかな ********************************* 9月の初め頃、1年生の花壇に、たくさんのひまわりが咲きました。 横1列に並んだひまわりは、みんな上を向いて咲いていました。 子供達は、そんなひまわりを、低い視線からずっと眺めてきたのでしょう。 やがて、9月の終わりには、 子供のもっている感性の素晴らしさを改めて感じました。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |