![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:275618 |
楽しみ(だいこん&校外学習)![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日の校外学習に向けて,しおり作りやマナーの学習をしました。宮島でもみじまんじゅうの手焼き体験をしたり,水族館を見学したりします。電車や船に乗るのも楽しみです。 生き物調べ 第2段
9月14日(金)、岡の下川の生き物調べに引き続き、栗園さんに岡の下川の生き物について教えていただきました。自分たちが見つけた生き物だけでなく、岡の下川にいる魚や貝、カニ、鳥などたくさんの生き物がいることを知り、岡の下川への関心が深まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦
9月25日(火)、天候にも恵まれ、岡の下川の清掃活動を行うことができました。掃除を始めると,空き缶や瓶ゴミだけでなく,お菓子の袋や折れた傘,ビデオテープなどが川の中にありました。自分たちの身近にある川に,たくさんのゴミがあったことを知り,とても驚いていました。
シジミの植え付けから始まり,生き物を調べ,清掃活動を行うことを通して,地域の川について知り、「岡の下川」への愛着が深まったと思います。今回の学習で学んだことを今後は新聞にまとめていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科で手洗いをしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段は洗濯機で洗うものを自分の手で洗うことで,快適な服装で過ごすことの大切さと,災害が起こったときなど,いざというときに自分たちができることは何なのかを考えることができました。 |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |