![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:58 総数:553203 |
休憩時間 楽しんでいます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(火)の給食![]() ![]() 肉豆腐 おかかあえ みかん 牛乳 <ひとくちメモ…おかかあえ> おかかあえの「おかか」は、かつお節のことです。今日は、ほうれんそう・キャベツ・にんじんをかつお節で和えました。かつお節は独特のうま味があり、汁ものなどのだしをとる時に使われますが、野菜と和えてもおいしく食べることができます。また、今日は、地場産物の日です。広島県でとれたねぎを肉豆腐に使っています。 生垣の剪定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和集会 10月2日(火)
体育館の使用が昨日から可能となりました。
延期されていた平和集会をやっと行うことができました。 子どもピースサミットに参加した6年生の石神君による平和へのメッセージ・歌「折り鶴」・校長先生のお話でした。 ![]() ![]() 10月 神無月。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(月)の給食![]() ![]() 含め煮 ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳 <ひとくちメモ…はりはり漬> はりはり漬は、切り干し大根を使った漬け物のことです。歯ごたえがよく、かむとはりはりと音がするので、この名前がつきました。酢・しょうゆ・砂糖・塩・七味唐辛子で漬け込んであります。今日の給食では、切り干し大根のほかに、ちくわ・きゅうり・にんじん・ごまを入れています。切り干し大根は、食物せんいを多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。よくかんで食べましょう。 |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |