最新更新日:2025/07/17
本日:count up62
昨日:82
総数:400602
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

今日のメニュー10月2日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
いも煮
ごま酢あえ
みかん
牛乳
(ひとくちメモ)
いも煮…山形県では,稲の実る頃にいも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら,さといもの入った煮物を楽しむ郷土料理で,「いも煮会」と呼ばれています。牛肉を加えてしょうゆで味付けしたものや,豚肉を加えてみそで味付けしたものがあります。

今日のメニュー10月1日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
そぼろごはん
さつま汁
牛乳
(ひとくちメモ)
卵…卵には,おもに体をつくるもとになるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄,病気から体を守り,目やのど,皮ふを丈夫にするビタミンAが含まれています。日本で卵を食べるようになったのは江戸時代に入ってからです。昔は値段がとても高くあまり食べることができなかったそうですが,今ではいろいろな料理に使われ,身近な食材です。今日はそぼろごはんに入っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474