最新更新日:2025/07/25
本日:count up40
昨日:170
総数:452835
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

いざ!郷土資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(金)に郷土資料館へ行きました。
 昔のくらしについてのお話を聞き,天秤棒を担ぐ体験もさせていただきました。
「冷蔵庫の中を氷で冷やすとは,知りませんでした。」
「今はスイッチ一つで洗濯できるのに。」
など,昔のくらしと今のくらしの違いに気付くことができたようです。
 当たり前に使っている身の回りの道具を見直す良い機会になりました。

どんな絵になるのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習では,現在,『私の好きな風景』を描いています。

 6年間の思い出の残る本川小学校の中で,お気に入りの場所を選びました。
 遠近法を生かして,奥行きを意識しながら構図を描いています。色の付け方で遠近の具合が変わってしまうので,濃い薄いを意識して色つけをしています。
 完成を楽しみにしていてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/2 ロング昼休憩(たてわり遊び)
10/3 校外学習(3年)
10/4 前期個人懇談会
10/5 前期終業式 前期個人懇談会
10/6 中区青少年健全育成大会 やすらぎ会(敬老会)⇒中止

校長室だより

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

平和資料館

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431