![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:370 総数:1811243 |
野球部
選手権ブロック大会 決勝戦城山北中学校との試合結果は、1-3で敗れました。しかし、安佐南区第2代表として広島市大会に出場します。一つでも上に行けるよう日々の練習から見直していきます。たくさんのご声援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部
本日祇園中学校が会場となり、広島市選手権大会 安佐南区大会の決勝戦がありました。
前回の新人大会同様城南中学校が相手でしたが、勝利を収める事ができました。 これで男子は安佐南区1位で6月の市大会へと駒を進めました。 これからも応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部は明日へ!!
男子バスケットボール部は勝利を重ね、明日の試合へつなぎました!会場が同じだったため、女子の試合の際には、二階から大きな声で声援や拍手をおくってもらい、非常に女子チームの力となりました。ありがとうございました。
明日は祇園中学校が会場校となります。迫力ある男子の試合の応援を、どうぞ宜しくお願い致します! 全員で考える![]() ![]() ![]() ![]() 岡本先生からも「勝ったからといって天狗になってはいけない。常に謙虚さを忘れないこと。試合は相手がいてできること。常に感謝の気持ちを忘れないこと。」等、たくさんの大切なお話がありました。そして全員で次の試合へ向け、また気持ちを整えました。 祇園東との試合では、勝つことはできませんでしたが、多くの課題を見つけることができました。悔しさと共に、大変意味のあるものとなりました。 大切なことは「練習の一つ一つをいかに本気で手をぬかずに取り組むか」日頃の生活と共に、全員でもう一度見直して頑張っていきます。 両日とも、多くの保護者の皆様に最後まで応援していただき、とても感謝しております。ありがとうございました。これからも温かい応援を、どうぞ宜しくお願い致します。 最後の1点
女子バスケットボール部は選手権大会安佐南区大会2日目を終えました。
先週行われた一日目は一勝一敗で終えていました。今日行われた試合では、一試合目、接戦の末、1点差で東原中学校に勝利し、二試合目で祇園東中学校に破れました。市大会への切符を摑むことはできませんでしたが、ベンチ、二階、保護者の方々、ものすごい人数が一体となり、全員で最後の1点を守り抜き、勝利を収めることができたことは、本当にすばらしいことだったと思います。最後はみんなで祈るように応援をし、選手はがむしゃらにコートの中で戦いぬきました。終わった瞬間、選手、応援、保護者の方々の目に喜びの涙がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上
織田幹雄記念国際陸上競技大会でした。
女子400mRに出場しました。 ![]() ![]() 野球部
本日選手権ブロック大会2回戦 長束中学校との試合結果は3-2の逆転勝ちをおさめました。引き続き明日 ブロック大会決勝戦が行われます。たくさんの応援ありがとうございました。
![]() ![]() 1年生、頑張っています!
新年度が始まって一か月、1年生は、すっかり緊張もほどけた様子です。中学校生活にも慣れてきたでしょうか? 給食はどうかな? 今日は、1年生の中から8組と10組を紹介します。
まず、1年10組です。給食準備の時間に教室を回っていると、10組はいつもてきぱきと短時間で上手に準備をしています。担任の鰐川先生もびっくり! 準備が早くすむと、食べる時間を十分にとることができますね。10組はいつも静かに落ち着いて食べることができています。 1年8組は、なんと! 11日の給食開始以来、毎日、食缶空っぽで残食がありません。本多先生も、とてもよく食べるクラスだと喜んでいらっしゃいました。給食室も嬉しいです。これからもしっかり食べてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生合同暮会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生眼科検診![]() ![]() ![]() ![]() 1年生防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年進路学習![]() ![]() ![]() ![]() 1回目の今日の授業では、体育館に集まり、進路指導主事の住田先生から、これから自分の進路を切り拓いていくための心構え等についてお話をしていただきました。学習のことや、生活のこと、今何を頑張っていくことが必要か、高校がどういった場所かということを考えるきっかけになったと思います。 その後、教室に戻り、自分の進路に対しての意識チェックや、日頃の自分の振り返りも行いました。また、これからどんな進路選択があるか、中学校卒業後の進路の流れなどを勉強しました。 今後の2年生の進路学習では、実際に高校の先生に中学校に来ていただき、お話を聞かせていただいたり、自分達で高校のことについて調べ、まとめていくことになります。1人1人が真剣に学習に取り組み、進路選択、進路決定をしていけるように頑張ってほしいと思います。そして、進路学習としての時間以外の日頃の生活全てが、そこにつながっているとう意識を持って頑張っていってほしいと思います。 1年生 学年代議員会
1年生は今日は家庭訪問で昼食後下校しましたが、代議員は残って代議員会を開きました。議題は各クラスの現状と5月の目標についてです。代議員長を中心にみんなで真剣に話し合いました。
5月の目標は金曜日の学年暮会で発表する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げでした。お好み焼きは、食糧が不足していた戦後に、小麦粉を水に溶き、ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。その後、たくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになったそうです。給食では、細切りのイカとみじん切りにしたキャベツと人参を衣と混ぜ、油で揚げています。生徒がお好みソースをかけて食べます。
今日はデザートにレモンゼリーがつきました。広島県はレモンの生産量が全国一で、レモンを使ったデザートも多く作られていますね。さわやかな味のレモンゼリーに生徒たちもおいしい!と嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
選手権大会ブロック大会1回戦 寺迫公園にてAICJ中学校と対戦しました。結果は6-3で何とか勝利しました。2回戦は4/29(日) 城山北中学校にて行います。本日はたくさんのご声援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 選手権大会 安佐南区大会
本日、男子バスケットボール部は城山北中学校で選手権大会の区大会初日を終えました。
初戦の城山北中学校に快勝し、来週に駒を進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日にかける!
女子バスケットボール部の練習が終わりました。4月からのこの2週間、顧問が変わる等環境の変化がある中で「応援されるチームになるためには」「強くなるためには」と全員で考えながら練習に励んできました。
明日はいよいよ区大会一日目です。「試合だけでなく、どのような事にも力を抜かないチームだ」とそこにいる全ての人に思ってもらえるように、顧問も含め、全員で全力で頑張ってきます!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |