最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:66
総数:838592
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

給食試食会 〜その1〜

画像1 画像1
 6月5日(火),PTA学年部さんのお世話で,給食試食会が開かれました。教室からあふれるくらい保護者の皆様が集まってくださいました。

 本校栄養教諭より,給食の献立が決まるまでと,衛生管理に気を付けながら調理している様子について説明がありました。食育の大切さにもふれ,とても有意義な会だったと思います。

 健康教育課からも視察があり,実際に調理を担当しているアグリフーズの栄養士さんも参観に来られました。

 お世話してくださった学年部の皆様ありがとうございました。

今日の給食(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
《6月4日の給食》
 麦ごはん 筑前煮 カミングサンマルサラダ 牛乳

【行事食「歯と口の健康週間」】
 6月4日から10日は,「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べることは,むし歯の予防だけでなく,歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。今日の「カミングサンマルサラダ」は,一口30回かんで食べることを目標にした「噛ミング30運動」に合わせた料理です。かみごたえのある切干し大根や食感のよい茎わかめを入れています。

 今日は2年生の教室での一コマです。筑前煮を見た目で苦手と思い,減らした子どもが,食べてみると意外とおいしかったようで,おかわりしに来ていました。しょうゆ・さとう・みりん・塩のしっかり味の味付けが好きだったようです。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
ピザが人気のようです。
ランチの時間が終われば、いよいよです。
今日は、ハリポタは整理券がいらないそうです。ラッキー?

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
班の子とはぐれたら、迷い子ポイントまで、全員が戻ってくることになってます。
今のところ、誰も来ません。
それはそれで、なんだかさみしいような(^-^)

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のハリーポッターは整理券なしで入れるみたいです。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチの時間です。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチの時間です。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
バスがホテルに到着した時は、拍手がありました。
オフィシャルホテルです。徒歩3分。
だから、18:30まで、滞在できます。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
USJに到着!
今夜の宿は、ホテル京阪ユニバーサルタワーです。

梅雨になる前に

 梅雨になる前に,急ピッチで庭木の剪定を行っています。業務共同作業といって,近隣の学校の業務の先生が集まって短時間で作業を行います。小雨の中での作業となりましたが,PTA研修室前や,中庭がすっきりして明るくなった感じです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
8:50福山パーキングを予定通り出発しました。みんな元気です。
さすがバラの町福山ですね。
広島市の小学校にも会いました。
同じUSJに行くそうです。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
4組イントロクイズで盛り上がってます。
どこのクラスも、レク係がんばってます。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
リレー似顔絵です。
1組 似顔絵完成
先生も大満足の出来栄え。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
3組はUSJクイズ炸裂中??

バスに乗り込む様子 みんな笑顔です。

 バスに乗り込む様子です。大きな荷物をバス下のトランクに積み込むと,笑顔でバスに乗り込んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式

 出発式では,団長の挨拶を始め,児童代表が,この旅行に向けての決意を発表しました。

 引率者も紹介され,いざバスに乗り込みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行へ向け出発

 6年生が修学旅行に向け出発しました。天気も何とかもっています。
 6時55分に集合し,班ごとに人数を確認して先生に報告しています。野外活動から培った力を発揮していました。1泊2日の旅に,気分は盛り上がっているようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ修学旅行出発しました。

出発式5分前開始、バス出発10分前!

予定より早く進んでいます。
すごい、すごい。

修学旅行の様子は,学校ホームページにて随時ご紹介いたします。

1年音楽〜スイカのめいさんち♪

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室から、校長室までかわいい歌声が聞こえてきます。
思わずカメラ片手に見にいきました。
「今度はチをぬいて〜!」と先生が言います。
オルガンの手は止まりません。
子ども達はチをぬいて
 ♪スイカのめいさん●〜♪と、歌います。

大笑い・大笑い・みんなで歌うと楽しいね。

月曜日の朝7時半

画像1 画像1 画像2 画像2
7時40分になると、玄関のドアを開けます。後もう少しです。早い子たちは、上手に並んで待ってくれてます。感心、感心!

明日から6年生は修学旅行です。
今日はとてもよい天気ですが、明日、明後日には雨の予報です。仕方ないですね。みんなで行くとなんでも楽しい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288