最新更新日:2025/07/11
本日:count up41
昨日:57
総数:275215
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成 −自ら学び 心豊かで たくましい子ども−」

算数科授業スタート!

新しい学級,新しい仲間との生活がスタートしました。その中で,算数科の授業も始まりました。本校は,広島市教育委員会から「個に応じた指導研究校」の指定を受けており,3年生の算数科の授業は専科の教諭と担任がティーム・ティーチング体制で行います。一人一人の力をしっかりと見取り,きめ細やかな指導を行いながら,1年間楽しく算数科の授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

初給食!

 4月17日(火)に1年生が初めての給食でした。
 行事食「入学祝」です。給食センターの方の「給食を好きになってほしい」という願いのこもったメニューは,ビーフカレー,むぎごはん,ひじきサラダ,レモンゼリー,牛乳でした。
 準備は6年生がします。午前中はずっとテストだったにも関わらず,てきぱきと準備できました。
 その後1年生は放送委員のクイズを楽しみながら,初めての給食をおいしく食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年集会

 4月13日(金)、今年度初めての学年集会を行いました。最初に「聴く・考える・協力」を目標に頑張ろうと話をしました。その後、ゲームやクイズをして交流を深めました。高学年に向けて気持が高まった学年集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(水)に体育館で学年集会を行いました。
5年生の新たな目標や学校生活のきまりを確認しました。顔を上げて,しっかりと話を聞く姿がとても立派でした。その後のレクリエーションでは,クラスを越えて,友達と仲良く関わる姿が印象的でした。
この1年間で,さらに立派な5年生になってほしいと願っています。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(火)に入学式を行いました。新1年生がぴかぴかのランドセルを背負って初登校しました。入学式では,返事や礼をしたり,大きな声を歌を歌ったりして,とても立派でした。
 さらに立派な1年生になるために,これから,いろいろなことを共に学びます。6年後には,今日の6年生のように立派に成長できるよう,教職員一同,「わが子であれば」の思いをもって教育活動に取り組んでまいります。よろしくお願いします。

就任式 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(月)子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。どきどきするクラス発表から今年度もスタートしました。その後、就任式で7人の新しい先生をお迎えしました。
 始業式では、学校長が「しっかりと口を開けて、はっきりとした声で話す」を目標の1つに入れて頑張ろうという話をしました。その後、担任とその他の先生の発表をしました。
 心新たに頑張ろうと、子どもたちは眼を輝かせていました。いよいよ平成30年度、本格始動です。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/3 はつらつタイム
10/4 変則日課 個人懇談(希望者) ひまわり学級
10/5 前期終業式 変則日課 個人懇談 諸費引き落とし日
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261