最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:79
総数:1006637
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

9月19日(水)授業の様子(2)

 1年3組は社会。ヨーロッパの国々について学習しました。
 1年4組は道徳。礼儀について考えました。
 1年5組は英語。聞き取りテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水)授業の様子(1)

 9月19日(水)6校時の授業の様子です。
 特別支援学級2組は数学。時間の計算に取り組みました。
 1年1・2組は保健体育。男子は保健の学習を,女子はバレーボールの実技テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水)給食配膳中の様子(2)

 2年4組の配膳の様子です。
  
 今日のメニューは「麦ごはん」「ホキの照り焼き」「ゆかりあえ」「ひろしまっこ汁」「牛乳」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(水)給食配膳中の様子(1)

 給食配膳中の様子です。
 新しく入った図書のお知らせを見たり,本を借りたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(土)PTA校内レクレーションの様子(2)

 写真は上から,準備運動の様子,試合の様子,第1位チームの表彰の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)PTA校内レクレーションの様子(1)

 授業参観の後,PTA校内レクレーションを行いました。
 開会行事の後9つのチームに分かれて熱戦を繰り広げました。
 PTA会長挨拶,学校長挨拶,選手宣誓の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)授業の様子(7)

 3年3組は国語。公立高校入試対策として多方面から分析しました。
 3年4組は社会。アメリカのIT企業がなぜインドに進出するのかを考えました。
 3年5組は数学。関数の問題を解きました。

 本日は多くの保護者の方に起こしいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)授業の様子(6)

 2年5組は数学。2元1次方程式のグラフをかいて問題を解きました。
 3年1組は理科。分力について学習しました。
 3年2組は社会。世の中を平等にするには何が必要かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)授業の様子(5)

 2年3組は体育。男女ともバレーボールをしました。
 2年4組は理科。生物の分類について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)授業の様子(4)

 2年1組は理科。ニワトリの手羽先を解剖してヒトの筋肉の収縮と関節の動きを調べました。
 2年2組は国語。類義語,対義語,多義語について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)授業の様子(3)

 1年4組は社会。ヨーロッパの国々の特色を調べまとめました。
 1年5組は英語。月,日付の英語を使い自分の誕生日を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(土)授業の様子(2)

 1年1組は国語。第2回音読テストをしました。
 1年2組は数学。小テストの後,一次式の計算をしました。
 1年3組は英語。He〜,She〜の文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)授業の様子(1)

 本日は授業参観を行いました。
 特別支援学級1組は社会。沖縄がどんなところかを学習しました。
 特別支援学級2組は美術。墨でいろんな色を作りました。竹を描きました。
 特別支援学級3組は社会。自然災害の種類を知り対策を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土) 参観・PTA校内レクレーションでの募金活動

 本日、生徒を通じてご案内した通り、授業参観・PTA校内レクレーションを開催します。

○参観授業      :12:55〜13:45
○PTAレクレーション:14:30〜

 その際に、本校PTAの取組として、「西日本豪雨災害」の募金活動を行います。参観授業の際は1階玄関付近に、校内レクレーションの際は体育館に、義援金箱を設置しますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観とPTA校内レクレーションについて(お知らせ)
画像1 画像1

9月14日(金)給食配膳の様子

 1年1組の給食配膳,食事の様子です。
 
 今日のメニューは「麦ご飯」「じゃがいもの含め煮」「卵とほうれんそうの炒め物」「牛乳」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)授業の様子(7)

 3年生の続きです。3組から5組の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)授業の様子(6)

 3年生は社会の試験です。1組,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(金)授業の様子(5)

 2年生の続きです。3組から5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)授業の様子(4)

 2年生は理科の試験です。1組,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(金)授業の様子(3)

 1年生4組,5組の様子です。真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/2 生徒朝会 代議員会・専門委員会
10/3 希望懇談会(3年) 教育相談

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224