最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:142
総数:513551
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

9月14日(金)…授業風景(7)

   1−C…社会「鎌倉時代の人々がどのように暮らしていたのか、
         説明できる。」
   1−D…数学「いろいろな整数を文字式で表すことができる。」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(金)…授業風景(6)

   2−C…数学「単元テストの見直しをする。」
   1−A…社会「奈良時代の生活について説明できる。」
   1−B…英語「試験範囲の振り返りができる。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)…授業風景(5)

  3−C…言数「広島市が取り組むべき自動車対策を根拠に基づいて提
        案書に表現することができる。」
  2−A…理科「化学変化の前後での物質の質量について説明ができ
        る。」
  2−B…英語「本文の内容を読み取る。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)…授業風景(4)

◎ 広島市いじめ対策推進教諭 伴 公文(元 城南中学校校長)安佐北区
 担当教諭が学校訪問され、各学級の授業を参観されました。
  「学校の教室環境整備が素晴らしい。どの授業にも本時の目標『めあ
 て』が提示され、生徒がしっかりと先生の方を向き、授業が進められて
 いる。」等、評価をいただきました。また、さらに高陽中の「当たり
 前」のレベルアップを目指すためにご示唆いただきました。
 F組…数学
 3−A…言数「地産地消をすすめる為のCMを完成させる」
 3−B…言数「川柳を紹介し、クラスのベスト3を決めることができ
       る。」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)…授業風景(3)

◎ 2・3年生の授業の様子です。
  2−C…英語
  3−A…英語
  3−B…数学
  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)…授業風景(2)

◎ 1・2年生の授業の様子です。
  1−CD(女)…保健体育
  2−A…社会
  2−B…音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)…授業風景

◎ 前期期末試験が目前に迫っています。今日も、7時間授業です。
  1−A…数学
  1−B…国語
  1−CD(男)…保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年希望三者懇談会について(ご案内)

 10月18日(木)・19(金)に1・2年生希望三者懇談会が行われます。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

9月14日(金)…生徒会執行部によるあいさつ運動

◎ 今朝も生徒会による「あいさつ運動」行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)11月行事を作成しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

9月13日(木)10月行事を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

9月13日(木)…授業風景(3)

◎ 1年生の授業の様子です。
  1−A…美術
  今日から始まる「絆」学習会の準備のため岩本コーディネーターと
 八幡アドバイザーが来校され、準備を行っておられます。
 ※「絆」学習会は16:30〜17:15まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(木)…授業風景(2)

◎ 2・3年生の授業の様子(2)
  3−A…国語
  3−B…理科
  3−C…音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)…授業風景

◎ 2・3年生の授業の様子です。9/19(水)〜9/21(金)に行わ
 れる前期期末試験に向けて、真剣に学習に取り組んでいます。
 2−A…英語
 2−B…社会
 2−C…数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)…生徒会あいさつ運動

◎ 今朝は、生徒会執行部によるあいさつ運動が実施されました。
  生徒たちは、昨日の「体育祭」の疲れも見せず元気に登校しました。
  今日9/13(木)から9/14(金)・9/18(火)は、7時間授
 業となります。同時にまちぐるみによる教育の絆プロジェクト「絆」学
 習会も始まります。期末テストも近づいています、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)…第2回 PTAコーラス練習

◎ 毎週水曜日19:30〜PTAコーラス練習が開催されています。
  今日も「文化祭」コーラス発表に向け、練習が行われています。
 今年は、男性パートとして前先生が出演されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)…5・6校時授業風景

□ 午前中の体育祭終了後、更衣、昼食を済ませ5・6校時の授業を行
 いました。生徒たちは、気持ちを切り替え、落ち着いて授業に取り組
 むことができています。本当に素晴らしい成長を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)…「体育祭」

◎ 2日間の順延を経て、今日、8:50〜12:45(終了予定)第59
 回体育祭が実施されました。
  本日は、終日半旗を掲揚し黙祷後、開会式(一部予定を変更)を行い
 ました。生徒達の動き、先生方とのチームワークも素晴らしく(12:
 00)予定してい全ての競技が終了しました。
  平日にもかかわらず、ご観覧いただきましたご来賓の皆様、保護者の
 皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)…「体育祭」(登校指導・見守り活動)

◎ PTA・地域の皆様による「体育祭」あいさつ運動・見守り活動が
 行われました。同時に「7月豪雨災害義援金」活動も行われました。
 早朝より、多数の皆様に参加していただきました。ご協力ありがとう
 ございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)…「体育祭」(準備)

◎ テントの準備が終わりました。
  本日9/12(水)8:50〜12:45の間で、体育祭(一部内容変
 更・縮小)を実施致します。午後から雨の予報も出ています。短い時間
 ですがご観覧よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022