最後の昼食1
青少年交流の家での最後の食事です。カレー、揚げ物、フルーツ。子どもたちが好みそうなメニューです。
【学校日記】 2018-09-07 12:16 up!
ディスクゴルフ
ポイントによっては、50メートル以上のロングコースもあります。向こうの船の辺りがゴールポストです。
【学校日記】 2018-09-07 11:33 up!
ディスクゴルフ3
【学校日記】 2018-09-07 11:18 up!
ディスクゴルフ2
意外と風が強いようです。投げたディスクが風に流されて、思わぬ方向に行ってしまいます。悪戦苦闘中です。
【学校日記】 2018-09-07 11:16 up!
ディスクゴルフ
【学校日記】 2018-09-07 10:26 up!
退所準備3
【学校日記】 2018-09-07 09:16 up!
退所準備2
【学校日記】 2018-09-07 09:14 up!
退所準備1
【学校日記】 2018-09-07 09:12 up!
朝のつどい
【学校日記】 2018-09-07 08:14 up!
朝のつどい2
各団体から、朝のあいさつをしました。
代表の人が、三日間で学んだことなどを伝えます。
【学校日記】 2018-09-07 08:13 up!
三日目 朝のつどい
最終日の始まりです。
朝のつどい開始前に、全員が集合できていました!
つどいの司会はなんかん担当です。
【学校日記】 2018-09-07 07:10 up!
消灯!
消灯時刻は過ぎています。
みんな今日はぐっすり眠れるでしょう。
野活も残り1日となりました。
【学校日記】 2018-09-06 23:46 up!
最後の班長・室長会
入浴後、野活最後の班長・室長会。疲れていることでしょうが、話を聞く様子は真剣です。
班のメンバーに伝えることを、しおりにきっちりメモします。
消灯時刻をきちんと守ること、明日の朝の部屋の片付けなどの話が出ていました。
【学校日記】 2018-09-06 22:22 up!
キャンプファイヤー第三部2
【学校日記】 2018-09-06 21:29 up!
キャンプファイヤー 第三部
三部では、中央の火を各クラスに分火しました。
1組「友情の火」
2組「団結の火」
3組「勇気の火」
4組「感謝の火」
南観音小学校まで、持って帰ります。
【学校日記】 2018-09-06 21:20 up!
盛り上がるゲーム
キャンプファイヤーオタクも登場、たくさんのゲームを教えてくれました。
第二部の最後には、五年生がよさこいソーランを披露してくれました。
【学校日記】 2018-09-06 21:10 up!
そろそろフィナーレ
自然に肩を組み、大きな声で歌を歌い始めました。いい雰囲気です。
【6年生】 2018-09-06 20:42 up!
各学級のスタンツです その2
【6年生】 2018-09-06 19:59 up!
各学級のスタンツです
【6年生】 2018-09-06 19:36 up!
キャンプファイアーの始まり
楽しみにしていたファイアーの始まりです。
営火長の祈りで、点火しました。
【6年生】 2018-09-06 19:07 up!