![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:136 総数:1105436 |
ひまわり学習会
学習会に参加した人は、カードにシールを貼ります。ポイントがたくさんたまった人は、2枚目の黄色のカードになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生のお話
昨日は休校でした。 今日は、みなさんの元気な姿が見られて嬉しいです。 この夏休みに、たくさんの人が部活動や学習に励み、みなさんに表彰状や入賞記録を披露することができました。 今日から試験週間です。 しっかり学習しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
教室へ無言で移動します。自分たちの力できちんと整列できていますね。
執行部は、朝会の気づきを確認します。 青空が清々しい朝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休業
午前10時の時点で警報発表が継続していますので、本日は臨時休業とします。
自宅学習をして安全にすごしましょう。 玄関の植木鉢も、グラウンドのフェンスも防風の態勢を整えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自宅待機![]() ![]() 台風情報に注意して、自宅で待機してください。 ひまわり学習会
来週の試験に向け、みんながんばっています。
学習サポーターの先生方が丁寧に指導してくださいます。 今週は、水、木、金曜日の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究
1年5組の英語の授業です。
教育委員会の先生や校長先生、英語科の先生他、多くの先生方が参観されました。みんな、しっかり学習しています。 イキイキとペアトークをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究
メイとケンタの対話から、自分で質問や答え方を考える内容です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導
おはようございます!
元気よくあいさつを交わしながら、先生方が安全な登校を促しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導
河内門周辺
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導
三和橋付近
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導
石内門
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導
先生方が石内門周辺の見守りから、生徒と一緒に学校まで歩いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伸ばそう![]() ![]() 樹の生命力はたくましいですね。 気候が良くなると、勉強や運動がしやすくなります。 次の試験は9教科。しっかり準備をして自分の力を伸ばしましょう。 9月![]() ![]() にわかに秋の色を帯びてきました。 12日〜14日まで定期試験があります。 来週はひまわり学習会が再開されます。 計画的に準備を進めましょう。 声をかける
三和中の自慢は、休憩時間や掃除時間、生徒のみんなと先生方が語らう姿です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 声をかける
雑巾の使い方や掃除の仕方を教えてくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |