![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:342 総数:593514 |
9月19日(水) 授業の様子 その5
3年1組英語、新出単語の発音の確認をしていました。2組音楽、クラス合唱する「走る川」の曲を聴いていました。3組理科、テストの解説中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(水) 授業の様子 その4
2年3組家庭科、生鮮食品について学習していました。4組国語、硬筆の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(水) 授業の様子 その3
2年1組国語、テストの注意点や見直しについて聞いていました。2組数学、1次関数の対応表を完成させていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(水) 授業の様子 その2
1年4組美術、絵文字の下書きをしていました。5組国語、平和ノートを使って身近な平和について考える授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(水) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。テスト返却、解説の授業も多く見られました。1年1組美術、絵文字の下書きの手順を確認していました。2組理科、燃えるかどうかで物質を区別していました。3組社会、ヨーロッパの自然環境について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(水) 朝の様子
秋晴れの気持ちよい朝です。まさに「スポーツの秋」「学問の秋」です。
![]() ![]() 9月18日(火) 授業の様子 その5
3年4、5組ともに言語数理運用科。4組はロボットの進歩について賛成と反対の意見をまとめていました。5組は広島市の取組の共通目的のキャッチコピーを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 授業の様子 その4
3年1組理科、テスト返却後の確認をしていました。3組音楽、合唱練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 授業の様子 その3
2年1組国語、ノート整理をしていました。2組言語数理運用科、ユニバーサルデザインを考えていました。3組美術、視聴覚教材で浮世絵の制作過程を見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 授業の様子 その2
1年3,4組保健体育男子、バレーボールのアタック練習をしていました。5組家庭科、刺し子実習の準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1組言語数理運用科、著作権について自分の意見をまとめ、交流していました。2組数学、図形の面積や周の長さを文字式で表していました。3組国語、順番に本読みをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 道徳研究授業(2年4組)
午後から、道徳の研究授業を2年4組で行いました。「自分の意見を相手に伝える」ことを、アサーショントレーニングを使って、相手の事情を受入ながら、自分の意見を理由を明らかにして伝えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 朝の様子
気持ちのよい秋晴れの週始めです。今日は研修会のため、部活動なしでの下校です。
![]() ![]() 9月17日(月) 敬老会での演奏(吹奏楽部)
今日は学区内の2つの地区の敬老会が行われ、五日市観音西地区の敬老会で本校吹奏楽部が演奏を披露しました。今日披露したのは、
1.「西郷どん」オープニングテーマ 2.リメンバー ミー 3.GUTS! の3曲です。司会進行やパフォーマンスも披露し、地域の高齢者の方に喜んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その6
3年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その5
3年生の試験科目は、保健体育、英語、社会です。3年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その4
2年3,4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その3
2年生の試験科目は、社会、国語、数学です。2年1,2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その2
1年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その1
第2回試験最終日、1年生の試験科目は、数学、国語、社会です。1年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |