![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:206 総数:594045 |
9月18日(火) 道徳研究授業(2年4組)
午後から、道徳の研究授業を2年4組で行いました。「自分の意見を相手に伝える」ことを、アサーショントレーニングを使って、相手の事情を受入ながら、自分の意見を理由を明らかにして伝えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(火) 朝の様子
気持ちのよい秋晴れの週始めです。今日は研修会のため、部活動なしでの下校です。
![]() ![]() 9月17日(月) 敬老会での演奏(吹奏楽部)
今日は学区内の2つの地区の敬老会が行われ、五日市観音西地区の敬老会で本校吹奏楽部が演奏を披露しました。今日披露したのは、
1.「西郷どん」オープニングテーマ 2.リメンバー ミー 3.GUTS! の3曲です。司会進行やパフォーマンスも披露し、地域の高齢者の方に喜んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その6
3年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その5
3年生の試験科目は、保健体育、英語、社会です。3年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その4
2年3,4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その3
2年生の試験科目は、社会、国語、数学です。2年1,2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その2
1年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 第2回試験3日目 その1
第2回試験最終日、1年生の試験科目は、数学、国語、社会です。1年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(金) 朝の様子
第2回試験も今日で終わり、部活動が再開されます。部活道具を持って登校する生徒も多く見られました。今日は保護者の方があいさつ運動に来てくださいました。
![]() ![]() 9月13日(木) 第2回試験2日目 その6
3年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木) 第2回試験2日目 その5
3年生の今日の試験科目は、技術・家庭科、美術、国語です。3年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木) 第2回試験2日目 その4
2年3,4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木) 第2回試験2日目 その3
2年生の試験科目は、保健体育、技術・家庭科、英語です。2年1,2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木) 第2回試験2日目 その2
1年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木) 第2回試験2日目 その1
第2回試験2日目。今日の1年生の試験科目は、音楽、英語、保健体育です。1年1、2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(木) 朝の様子
今日は第2回試験2日目です。生徒たちは勉強疲れのピークでしょうか。
![]() ![]() 9月12日(水) 第2回試験1日目 その6
3年4,5組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(水) 第2回試験1日目 その5
3年生の試験科目は、数学、音楽、理科です。3年1,2,3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(水) 第2回試験1日目 その4
2年3,4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |