3年PTC2
【段原中 NOW】 2018-09-18 21:02 up!
3年PTC1
9月15日(土)
3年のPTC行事で、山陽高校和太鼓部の皆さんに来ていただき、体育館で和太鼓の演奏を聴きました。
躍動感あふれる姿、お腹に響き渡るような音、きらびやかな照明に圧倒されながら、太鼓の迫力と音色を体感しました。
途中、本校生徒が高校生と一緒に太鼓をたたくコーナーもあり、和やかな雰囲気の中であっという間に時間が過ぎていきました。まさに「芸術の秋」にふさわしいPTCになりました。
また、前日の準備では、櫓や照明を自分たちで手際よくセッティングしている高校生を見て大変感心しました。前日の準備から当日の演奏まで、山陽高校和太鼓部の皆さん、ありがとうございました。
演奏の様子
本校生徒が太鼓をたたくコーナー
【段原中 NOW】 2018-09-18 21:00 up!
学校説明会
9月13日(木)
台風の影響で当初の予定から延期していた学校説明会を行いました。学区内の3小学校だけでなく、学区外の小学校からも多くの参加がありました。
校長、教頭、教務主任、生徒指導主事から、生徒の様子、学校教育目標、学校の沿革、今年度の重点的な取り組み、学習、学校生活、行事、部活動、生活の決まり、諸費用等について説明を行いました。
段原中学校は、広島市で、一番歴史が古く、一番校舎が新しい学校です。この学校説明会で、段原中学校のことが少しでもわかってもらえたらうれしく思います。
来年度の皆さんの入学をお待ちしています。
お忙しい中、また日程が変更になったにもかかわらず、多くの保護者の方や児童の皆さんに参加していただきありがとうございました。
【段原中 NOW】 2018-09-18 17:47 up!
小学校6年生部活動体験6
【段原中 NOW】 2018-09-13 16:49 up!
小学校6年生部活動体験5
【段原中 NOW】 2018-09-13 16:47 up!
小学校6年生部活動体験4
男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・バレーボール部の様子
【段原中 NOW】 2018-09-13 16:46 up!
小学校6年生部活動体験3
【段原中 NOW】 2018-09-13 16:44 up!
小学校6年生部活動体験2
【段原中 NOW】 2018-09-13 16:42 up!
小学校6年生部活動体験1
9月13日(木)
学区内の小学校3校(荒神町小・段原小・比治山小)の6年生が中学校の部活動体験に来ました。
グラウンドでの開会行事の後、各部活に分かれて体験をしました。どの部活も体験しやすいメニューを考えて小学生に教えていました。小学生も始めは緊張していましたが、中学生の先輩の指導のもと一生懸命に取り組んでいました。
帰りには多くの6年生が「ありがとうございました」と言って帰ってくれました。1時間という短い時間でしたが、6年生にとって有意義な時間になっていれば大変うれしく思います。
部活動は小学校生活と中学校生活で大きく変わることのひとつです。多くの生徒が毎日部活動を楽しみにがんばっています。
来年の4月、部活動を中学校生活の楽しみのひとつとして、段原中学校に入学してくる日を楽しみにしています。
開会行事
【段原中 NOW】 2018-09-13 16:40 up!
前期末試験(全学年)
9月11日(火)
前期末試験の最終日でした。
昨日に引き続き、最後まで全力で取り組んでいました。
後日結果が返却されますが、学習計画がうまく立てられたか、計画に従って学習できたか、振り返ってみましょう。
今日で試験は終わりましたが、これからも真剣に日々の学習に取り組んでいきましょう。毎日の積み重ねが大きな成果につながります。
【段原中 NOW】 2018-09-11 13:17 up!
学校説明会について
先日台風21号の影響のため延期しました学校説明会を9月13日(木)19時から行います。
多くの方々のご来校を心からお待ちしております。安全には十分気をつけてお越しください。
【段原中 NOW】 2018-09-10 15:39 up!
前期末試験(全学年)
9月8日(月)
前期末試験が行われました。今日からの2日間は全学年で行われます。
着席時間の2〜3分前にはすでに席に着いており、クラスによっては静かに監督の先生を待っています。みんなの試験に対するやる気や集中力を感じます。
できた、できないという結果はともあれ、最後まで時間いっぱい試験に向き合うことが大切です。まさに「念」(今に心を込めて)です。
明日で最終日を迎えますが、引き続きがんばりましょう。
【段原中 NOW】 2018-09-10 15:18 up!
前期末試験1・2年生
9月7日(金)
1・2年生の前期末試験が行われました。
前期中間試験は5教科でしたが、今回は9教科あります。特に1年生は全9教科の試験を受けるのは初めてで取り組みが大変だったことと思いますが、1・2年生とも試験に臨む態度は真剣そのものでした。
月曜日からは全学年試験があります。週末の休みを有効に使って月曜日からの試験に備えましょう。
【段原中 NOW】 2018-09-07 17:07 up!
試験前学習会3日目
9月6日(木)
台風による休校のため延期された試験前学習会の3日目を行いました。今日は、1年生が英・数・音、2年生が英・社・音、3年生が社・英でした。
いよいよ明日から1・2年生は試験が始まります。3年生も10日(月)からです。ラストスパート、しっかりがんばりましょう。
【段原中 NOW】 2018-09-06 17:00 up!
授業参観・懇談会・説明会3
【段原中 NOW】 2018-09-06 12:07 up!
授業参観・懇談会・説明会2
【段原中 NOW】 2018-09-06 12:05 up!
授業参観・学級懇談・説明会1
9月5日(水)
授業参観・学級懇談・説明会を行いました。
今日の授業参観は道徳の授業でした。1年生はお好み焼きに込められた思いから平和について考えました。3年生は「二通の手紙」という、動物園を舞台にした職員と幼い姉弟の物語から、決まりやルールを理解した上で一人一人がどう行動すべきかについて考えました。自分で考えたり、グループで話し合ったり、全体で意見を発表したりと、1時間の中でさまざまな思考ができるよう工夫した授業が行われていました。2年生は「命の教室」として、講師をお招きして、殺処分されているペットの現状についてお話ししていただきました。私たちの身近な動物達の問題を通して「いのち」とは何かをあらためて考えさせられる内容でした。
その後、2・3年生は学級懇談会、1年生は体育館で「野外活動・修学旅行・進路についての説明会」を行いました。
平日にもかかわらず、多くの方々にご来校いただき、ありがとうございました。
1・3年生の授業の様子
【段原中 NOW】 2018-09-06 12:02 up!
本日(9月4日(火))の学校説明会の延期について
本日(9月4日(火))は、台風による警報発令により小学校が休校となり児童が登校していないこと、警報は解除されたものの夕刻も台風の影響が見込まれること、夜間の来校になること等安全面を考慮し、本日の学校説明会は延期させていただきます。
延期した学校説明会は、9月13日(木)19時から行います。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【段原中 NOW】 2018-09-04 10:43 up!
本日(9月4日(火))の休校について
午前10時の時点で広島市に引き続き暴風警報が発表されているため、本日は休校とします。
生徒の皆さんは外出を控え、家庭で試験勉強等に取り組んでください。
【段原中 NOW】 2018-09-04 10:05 up!
本日(9月4日(火))の授業について
現在、広島市には台風21号の接近に伴う暴風警報が発表されています。生徒の皆さんは自宅待機してください。午前10時の時点で警報が解除されなければ休校となります。今後の天気予報に注意してください。
【段原中 NOW】 2018-09-04 08:48 up!