最新更新日:2024/11/07 | |
本日:6
昨日:88 総数:468316 |
校外学習2
午後からは江波山気象館に場所を移してサイエンスショーを見学しました。水と空気の実験でした。
4年生校外学習
4年生が校外学習に行きました。4年生は今社会科で「古い道具と人々のくらし」の学習をしています。郷土資料館で古い道具をたくさん見ることができました。
帰校
3日間の予定を終えて子ども泰が可部小学校に帰って来ました。たったの3日でしたが,子ども達にとっては普段の3日間より多くのことを学んだのではないでしょうか。野活を終えたときの顔つきは始まる時よりも凛々しく見えました。
退所式
昼食の後,食事を作ってくださった調理員の方々にみんなでお礼を言いいました。そして,退所式です。2泊3日いろいろなことがありました。子ども達はこの体験を通し,友情を深め,自分を成長させていきました。
音楽朝会昼食
野外活動最後の食事は牛丼でした。
ディスクゴルフ
3日目の活動はディスクゴルフをしました。ディスクをイメージ通りに投げることは大変難しいことです。投げたディスクが意外な動きをする度に笑い声がおこります。
朝食
朝食を済ませ,退所の準備をして午前中の活動に入ります。
2日目夜・3日目朝
2日目の夜も班長会が行われます。昨日の反省をもとに,良かった出来事が増えたようです。3日目の朝は朝のつどいからです。3日目は無事ラジオ体操もできました。
キャンプファイヤー
2日目のメインイベントはキャンプファイヤーです。辺りが暗くなる中,炎見ているだけで気持ちが高揚してきます。楽しいゲームとスタンツで大いに盛り上がりました。
夕食
2日目は宿泊棟に泊まります。身支度を整えて夕食を食べ,入浴を済ませてキャンプファイヤーに備えます。
クラフト
午後からは工作館で竹コップ作りをしました。硬い竹と慣れない小刀に苦労しながら,黙々と作業を続けました。
おはようタイムスタンツ練習
農業体験の後は体育館に移動してスタンツの練習です。キャンプファイヤーに向けて準備をします。練習が終わった後は昼食を体育館でとりました。
農業体験
農業体験をしました。センターの方の説明を聞いた後に,夏野菜の収穫をしました。なす,ピーマン,ミニトマトの収穫をしました。ミニトマトは収穫してすぐ食べてもいいということでした。新鮮なトマトをいただきました。
参観授業3
6年生は4組が算数「比と比の値」でした。比の性質を利用して,比の一方の値を求めることができるようにしました。2組・3組は図工科「目に焼き付けよう」でした。静物をよく見て,細かいところまで描くようにしました。1組は「てこのはたらき」でした。てんびんを使って,つりあう条件を調べました。
授業参観2
4年生は道徳「がんばる手にありがとう」でした。自分を育ててくれた家族の温かな手のぬくもりに気づき、感謝の気持ちをもちました。5年生は家庭科「片付けよう身のまわりの物」でした。自分たちの身近にある鉱物資源の有効活用と東京オリンピックとの関連について考え,考動を起こす機会としました。たんぽぽ学級は「新聞紙あそびをしよう」でした。新聞紙で簡単にできる遊び道具を作って,遊びました。
参観授業
今日は午後から参観授業が行われました。たくさんの参観者があり,子ども達も張り切って授業に臨んでいました。ありがとうございました。1年生の授業は,生活科「じぶんでできるよ」でした。自分で調べた仕事を発表したり、聞いたりして、自分でできるしごとについて関心を高めました。2年生は道徳「友だちの「きらり」を見つけよう」でした。友だちのよいところを見つけ、そのよさを相手にわかるように伝えました。3年生は社会科「私たちのくらしと商店の仕事」でした。スーパーマーケットの広告の秘密を調べ,地域の人々の販売の仕事の工夫について学習しました。
朝食
野外活動二日目の朝のメインメニューはホットドッグです。ウインナーをパンにはさみアルミホイルで巻きます。それを牛乳パックに入れて火をつけ,牛乳パックが燃え尽きたら完成です。あたたかいホットドッグをいただきました。
テント泊 |
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |