最新更新日:2025/07/18
本日:count up104
昨日:110
総数:593821
主人公意識をもって、何事にも取り組む

6月21日(木) 授業の様子 その4

2年3組理科、多細胞生物の成り立ちについてノートに整理していました。4組社会、日本の工業地帯について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(木) 授業の様子 その3

2年1組美術、一版多色刷りのやり方を確認していました。2組家庭科、栄養素と食品群、食品例の表を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(木) 授業の様子 その2

1年4組音楽、リコーダーを使いながら、作曲に挑戦していました。5組英語、家族に関する単語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(木) 授業の様子 その1

1,3校時の授業の様子です。1年1組理科、図の中の葉緑体に印を付けていました。2組家庭科、既製服の取扱絵表示について学習していました。3組美術、自分の名前を明朝体でレタリングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木) 朝の様子

梅雨空が続いています。今日は6校時に3年生はクラスマッチを行います。
画像1 画像1

6月20日(水) 2年生授業の様子 その2

2年3,4組保健体育、男女ともに教室での保健でした。男子は、衛生的な飲料水の供給について、女子は私たちの生活と環境問題について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水) 2年生授業の様子 その1

1,3校時の2年生の授業の様子です。2年1組国語、本文からメディアごとの特徴を読み取っていました。2組理科、細胞がエネルギーを取り出す仕組みを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水) 3年生実力テスト その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水) 3年生実力テスト その1

3年生の実力テストの様子です。今日の試験科目は、理科と英語です。3年1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 1年生学活での振り返り その2

1年4,5組の様子と、学活の時間に書いた「野外活動の五・七・五」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 1年生学活での振り返り その1

野外活動の解団式後各教室に戻り、各自で野外活動を振り返りました。1年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 1年生野外活動解団式

1年生は、1時間目に体育館で野外活動の解団式を行いました。団長あいさつの後、生徒代表が野外活動を振り返り、これからの生活につなげていこうと話しました。その後、各係の先生から、野外活動での生徒の頑張りを中心に話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 朝の様子

1年生の野外活動が終わり、今日から全学年揃っての登校です。今日は1年生は野外活動の解団式を行い2校時終了で下校、3年生は昨日に引き続き、実力テストを行います。
画像1 画像1

6月19日(火) 1年生野外活動 その24

画像1 画像1 画像2 画像2
船の中です。海を眺めたり、友達と遊んだりとそれぞれの時間を過ごしています。

6月19日(火)1年生野外活動 その23

画像1 画像1 画像2 画像2
船に乗船。宮島口を目指します。

6月19日(火)1年生野外活動 その22

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式前に廊下にきちんと並んだ靴と退所式の様子です。

6月19日(火)1年生野外活動 その21

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の様子です。野外活動最後の食事もしっかりいただきました。

6月19日(火) 授業の様子 その4

 3年4組、5組実力テスト第1回国語、真剣な眼差しで一生懸命、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火) 授業の様子 その3

 3年1組、2組、3組実力テスト第1回国語、チャイムで着席、問題用紙・解答用紙配布、次のチャイムで50分間の挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 授業の様子 その2

 2年3組国語、「相手に伝わるスピーチをする。」をめあてに、インスタ映えについてプレゼンテーションしていました。4組数学、分数の連立方程式の解き方について練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851