![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:91 総数:370266 |
図書室の飾りつけをしていただきました
「校長室から」にて,図書ボランティアの皆様の活動をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
![]() 心のふるさと前の杭を補修しています
「校長室から」にて,補修の様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
![]() 心のふるさと前の杭を補修しています
心のふるさと前にある庭園の柵を補修しています。朽ちた杭を新しいものに取り替える作業です。ご来校の祭には,ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 臨時休校のお知らせ
本日4日(水)午前7時の時点で,広島市に大雨警報が発令されています。したがって台風接近時の対応を取り,本日は臨時休校とします。
★臨時休業に伴い,本日の登校指導は延期します。 ★不要不急の外出を避け,ご家庭で安全に過ごすようお願いします。 浄水場見学に行きました
社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、牛田浄水場へ見学に行きました。実際に水が、どんどんきれいになっていく過程に「こうやって自分たちのもとに水が届けられているんだ」と子どもたちは驚いていました。
![]() ![]() ![]() 給食室前の屋根支柱に安全マットがつきました
給食室の前の支柱にも,緑色のマットがつきました。給食配ぜんの祭には,多くの児童が通る廊下なのですが,屋根の支柱が多く,衝突が懸念されていました。
このマットは,PTAのご協力のもとに実現しました。PTAの皆様,本当にありがとうございました。これからも,安全な学習環境を整えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 台風接近に伴う早退措置について
気象台の情報によりますと,台風7号接近に伴い広島地方は夕方に風雨が強まる見込みです。そのため本日は児童の安全のため,早退措置として14時30分に一斉下校を実施いたします。
★校外学習中の3年生も,下校時刻に合わせて帰校する予定です。 ★教職員による下校指導を行います。 ★給食までは通常通りです。その後は,掃除,5校時,帰りの会を行います。 ★下校後は外出を避け,安全に過ごすようご家庭でもご指導をお願いいたします。 ★メール配信でも本日の早退措置についてお知らせしております。ご確認をお願いいたします。 3日本日の予定です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
★絵本の読み聞かせ 5年生対象です。読み聞かせボランティアの皆様,いつもありがとうございます。 ★3年生校外学習 午前 広島市現代美術館 午後 広島市森林公園 昆虫館 ★延期のお知らせ 本日予定しておりました6年生PTCは,台風7号の接近により延期となりました。 給食室前の屋根支柱に安全マットがつきました
給食室前の屋根支柱に安全マットがつきました。「校長室から」にてご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
![]() 2日の予定です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
★安全点検 教職員が,校内の設備を点検し,異常や不備がないかを確認します。 ★リコーダー講習会(3年生) 5校時目に,講師をお招きして正しいリコーダーの使い方について学びます。 ★今週もよろしくお願いいたします。 マトリックスで考えを整理しよう
2年生の朝学習で,マトリックスを使って考えを整理する学習をしました。グループで意見を書いた付箋を分類していきます。そして,みんなで見比べて考えを深めました。
![]() ![]() ![]() 思考ツールを使った朝学習「2年生」
2年生の朝学習で,思考ツールを使った学習をしていました。「2年生」のページでご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
![]() 29日の予定です
いつも千田小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
★本日は,木曜日日課です。下校時刻が変わっておりますので,ご留意ください。児童は,給食終了後,下校します。 ★午後から,教職員対象の全体研修会を行います。 泳力テストをしました!
4年生も水泳の学習が始まっています。水慣らしをした後、自分がどのくらい泳げるのかを確かめる泳力テストをしました。次回から、グループに分かれての練習に入ります。自分の記録を伸ばすために、これから頑張っていきます!
![]() ![]() 1年生が見学に訪れました。
1年生が,校長室を始め職員室・事務室を訪れ,お部屋の役割について学びました。「校長室から」にて,ご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
![]() 1年生が見学に訪れました。
1年生の皆さんが校長室や職員室・事務室を訪れ,どんな部屋なのかを学習しました。たくさん並んだパソコンや,書類の様子に驚いているようでした。
![]() ![]() ![]() のこぎり職人!!
図画工作では、のこぎりや金づちを使った作品づくりをしています。のこぎりの使い方に始めは苦戦しながらも、安全に気を付けてだんだんとこつを掴み、手際よく作品づくりを進めていきました。どんな作品ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ツユクサの気孔を観察しました
参観日で行った理科の授業の様子を,6年生のページでご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
![]() ツユクサの気孔を観察しました
26日の参観では,保護者の方々と一緒にツユクサの観察をしました。顕微鏡を正しく使って,じっくりと観察を行いました。子どもたちは,気孔を「ハンバーガーみたい」「唇みたい」「コーヒー豆みたい」と,いろいろな物にたとえて表現していました。参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 国中の3年生が職場体験のあいさつに来校しました
7月に予定している職場体験では,国泰寺中学校から5名の3年生が活動する予定です。去る25日,事前のあいさつのために中学生が来校しました。職場体験は4日からです。
![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |