最新更新日:2025/08/02
本日:count up9
昨日:167
総数:1212383
「自立し、学びあい、共に生きる生徒の育成」を目指します。   ☆「リーディングDXスクール指定校(文部科学省)・情報活用推進研究校(広島市教育委員会)」の指定を受けています。☆

9月11日 救命救急学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き
 東消防署と消防団の皆様に来ていただきました。

 熱心な指導に
  生徒の眼差しも次第に真剣に

【消防団の皆様のお話から】
 地域の救命救急の輪を広げたいです。
 災害の場での小さな掃除でも、地元の方々に役立ちたいとの思いから行っています。
 災害などで消防や自衛隊の皆さんの支援活動に心打たれ、自分にも何かでできるのではと考え始めました。

一歩を踏み出す勇気を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東消防署の方々は
 非番明けも関わらず

 熱心に指導くださいました

 熱意と使命感

 救命救急とともに
  生き方を学ばせていただいています

秋の風 でも日中は夏!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕 過ごしやすくなりました


 期末テスト後の毎日ですが

  振り返りや残りの単元テスト

 大切なところは繰り返し!

9月10日から3日間の救命救急学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年で5年目を迎える
東消防署や消防団の皆様を迎えての
 
 2年生の救命救急学習

2クラスずつに分かれて武道場にて体験

 命を守る大切さを学ぶ
  自分ができることは!?
   しなければならないことは!

 学び 活用するために

「あなた」の応急手当が最も重要

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「応急手当のてびき」

○心肺蘇生法を知る

意識の確認→助けを呼ぶ→呼吸確認→胸骨圧迫→AED 電極パッド装着→AED電源オン→胸骨圧迫・人工呼吸→周囲確認・・・・

まず、大きな声で助けを呼ぶ!
  
牛田中学校のAEDは
 職員室前脱化場 にあります!

9月7日(金)前期期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は期末テスト最終日

 テスト期間は

  多くの生徒が普段より早く登校

 教室を回ると?!

  頑張っています!

登下校の交通マナーについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(木)

 朝7時過ぎより、牛田公民館前から比治山大学入り口付近にかけて東警察署、東区役所、地域の皆様が教職員とともに交通安全マナーのサポートや温かい言葉かけをしてくださいました。
 多くの皆様に見守られ安全に登下校できることは幸せなことです。
 ありがとうございました。

 道路は公共の場
  マナーを守って安全に

 一般の歩行者・自転車・車を意識し
   歩道の中央線は越えない
    (横に広がらない)
   横断歩道は安全を確認し通る

9月5日 今日のお客様は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田中学校の卒業生は17000名余り
 その卒業生で構成される同窓会
 定期的な大同窓会も行なわれています

 元牛田中学校の松原先生や同窓会会長の泉田さん、そして役員の皆さんが来校されました。変わらない牛田中学校の風景を眺め、懐かしいお話を聴かせていただきました。
 
 牛田の森
  校舎と秋の空
   制服 そして、生徒の姿

 変わらぬものと進化

 いつも応援をありがとうございます!

前期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(水)

 昨日は台風に伴う警報が出たため休校

 テスト勉強を頑張れたことと思います

 その成果を発揮すべく! 

 1日目

 真剣な姿 

 あと2日 頑張りましょう!!

9月4日(火) 臨時休校について

画像1 画像1
 9月4日(火)

 10時の時点で、警報が解除されませんでしたので

 「本日は休校」とします。

 天候に十分気をつけて、すごしてください。

 また、明日の対応については、昨日配布したプリントを

 ご覧になってください。

 昨日配布したプリントをご覧になるにはこちらから

9月4日(日)台風対応について

画像1 画像1
 おはようございます。

 9月4日(火)朝6時の時点で、台風に伴う暴風警報が発表されています。

 よって、「自宅待機」とします。

 今後の気象情報に、十分留意してください。


学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に入り、試験が目前となりました。

 上は、3年生はさすがに真剣な様子で取り組んでいました。

 中は、デリバリー給食のホッとした瞬間です。

 下は、下校の様子です。万全の準備を期待しています。

※ 本日、明日からの台風接近に伴う対応のプリントを配布しています。
  お子様の安全の確保をよろしくお願いいたします。

9月になりました

画像1 画像1
 9月3日(月)

 9月となり
 デリバリー給食再開です

 夏ばて防止
  体力・気力は
   バランスの良い栄養から

広島市東区PTA連合会親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東区スポーツセンターで東区の小・中学校がチームを編成し参加しました。

 真剣に走りながらも、とても和やかで暖かな雰囲気で行われました。
 牛田中からも参加し、無事けがもなく走りきりました。

 参加して走ってくださった保護者、先生方、そして準備から当日のお世話までをしてくださった文化厚生部のみなさんありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073