最新更新日:2025/06/27
本日:count up10
昨日:38
総数:193027
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

風のはたらき

理科で風の力で動くほかけ車を作りました。
風の強さでほかけ車の動く距離が変わるのか、実験しました。
弱い風と強い風で動く距離に違いがあることにビックリ!
また、風の強さで動き方にも違いがあることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(仁保中学校の皆さん)その4

2日目にはすっかり小学校になじんで、子ども達と仲良く楽しく過ごしていましたね。
「またいつでも遊びに来てください。」みんな待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(仁保中学校の皆さん)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生の皆さんにとっては久しぶりの給食。味はどうでしたか?

職場体験(仁保中学校の皆さん)その2

 6年生の教室で、「学校紹介」をしてくれました。
 6年生の子ども達は、わくわくどきどきしながら、熱心に聞き入っていました。
 小学校にはない中学校の教科や行事、部活のことなどを、たくさんの写真とともに分かりやすく話してくれました。
 質問にも答えてもらい、大きな期待と夢がふくらんだ1時間でした。
 堂々とした態度で、笑顔で明快に話し、的確に答えてくれた生徒さん達は、とても素敵でした。中学生の皆さんのことをとても身近に感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(仁保中学校の皆さん)その1

 9月5日(水)6日(木)の二日間、仁保中学校から生徒さんが職場体験にやってきました。 
 授業で先生の補助をしたり、整備作業などを手伝ったりしてもらいました。爽やかな笑顔で、子ども達と元気よく遊んでくれました。
 今まではあまり意識していなかった先生の仕事に触れ、「大変だけど、やりがいも感じました。」と、感想を言ってくれた生徒さんに、思わず先生達も「分かってくれて、うれしいなあ〜。」と顔がほころびました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 麦の収穫パーティー(4年) 陸上教室(5・6年)
9/12 あいさつ運動 代表委員会
9/13 ぐんぐんタイム
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322