最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:198
総数:856854
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、Aリーグ第一試合、清和中戦です。勝利です。あと2試合勝てばリーグ優勝です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、Aリーグ第一試合、清和中戦です。1セット目をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日

AチームはAゾーンです。清和中との試合です。懐かしい先生も出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Bチーム、Bリーグ第一試合、勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Bチーム、Bリーグ第一試合、1セット目をとりました。2セット目をリードしての水分補給タイムです。試合は白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

BチームはFゾーンで川内小学校と試合です。1セット目は取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

Bチームは一回戦は惜敗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市学区対抗バレーボール大会 9月2日

Aチームの1回戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、第一試合勝ちました。接戦の勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、第一試合1セット目が終わりました。体育厚生部の役員の皆さんが、選手への水分補給をしてくださっています
画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会 8月31日

今日は少し人数が少ないですが、来週はテスト前で部活が中止なので、たくさん来て下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 8月31日

窓も一生懸命に拭いてくれています。
画像1 画像1

調理実習 8月31日

全部できました。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 8月31日

人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉をフライパンで炒めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 8月31日

最後に豚肉と野菜の炒め物を作ります。まず人参、ピーマン、豚肉を切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 8月31日

次はナスのチーズ焼きを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 8月31日

まずトマトとキュウリにサラダを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 8月31日

特別支援学級Aは午後から調理実習です。今日のメニューです。
画像1 画像1

1年生数学__8月31日

お休みの人の机も4人組です。優しい学級だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学__8月31日

分配法則でカッコを外して計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 期末テスト
9/11 期末テスト
9/12 期末テスト 新部長会
9/13 合コン指揮者講習会 衣替え移行期間開始
9/14 全校朝会 県総体壮行式 PTA企画委員会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358