![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:66 総数:495682 |
ミシンにチャレンジ!!![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年生![]() ![]() 採取した花粉を顕微鏡で見た子どもたちは大興奮の様子でした。 久しぶりの英語です!!![]() ![]() ![]() 「BIG SMILE」でがんばることができました。次回は「EYE CONTACT」もがんばってほしいです!! 学習の様子 3年生![]() ![]() 物語文では,登場人物の気持ちをしっかりと読み取りながら音読を進めています。 学習の様子 2年生![]() ![]() グループや班で話し合ったり教え合ったりしながら活動を進めています。 学習の様子 1年生![]() ![]() 子どもたち同士での話し合いも上手になってきました。 学習の様子 高学年![]() ![]() どのクラスも集中して課題に取り組んでいます。 2年生最後の水泳!![]() ![]() 夏休み前よりも格段に上達し,自信をもって泳いでいる子が多かったです。最後の記録測定では,第一回目と比べると,どの子も記録がとても伸びており成長を感じました。 けがや事故もなく水泳の学習を終えることができました。ご協力ありがとうございました。 全市一律に臨時休校です![]() 今後、雨や風が強まる恐れがあります。室内で安全に過ごすよう、御家庭でも御指導ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 避難訓練 2![]() ![]() 訓練の時から,本番を想定して集中してやることを子どもたちは学びました。 避難訓練 1![]() ![]() 放送の合図で,子どもたちは素早く屋上へ避難しました。 掃除の様子![]() ![]() 1年生も時間いっぱい一生懸命取り組んでいました。 弦楽四重奏![]() ![]() 子どもたちはバイオリンやビオラ,チェロといった楽器のことを知っているものの,実際に見たり聞いたりするのは初めての子が多かったようです。 4つの楽器が奏でる音楽の重なりや美しさ,迫力を近くで感じ,子どもたちの心を揺さぶったようです。 学習の様子![]() ![]() 復習テストや国語科の学習に熱心に取り組んでいました。 学校朝会![]() ![]() 校長先生のお話,今月の生活目標や体力つくり標語の表彰など,最後までよい姿勢で参加していました。 子どもたちが登校してきました![]() ![]() 気持ちのよいあいさつが正門の周りに響いていました。 校庭清掃 2![]() ![]() 子ども達も一生懸命取り組んでいました。 校庭清掃 1![]() ![]() 運動場の側溝の土上げや花壇や学校周りの草ぬきをしました。 神崎学区原爆死没者慰霊式5![]() ![]() 先生方の指導のもと、子ども達は、とてもスムーズに、そして、礼儀正しく献花をすることができました。初めて献花をする1年生もきちんとできました。同じく2年生も、前の学年が行うことをよく見ていて、ちゃんとできました。中学年以上はこれまでの経験を生かして、立派に献花をすることができました。 地域諸団体の方々、PTAの方々の子ども達や学校に対するあたたかい御配慮により、1年生から6年生までの全学年がこのような素晴らしい機会に与ることができました。心から感謝申し上げます。 神崎学区原爆死没者慰霊式4![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |